健康 夫の副鼻腔炎(好酸球性副鼻腔炎?)の手術とその後の経過について Yuriです。夫が昨年の12月に好酸球性副鼻腔炎の疑いで手術をしました。今回はその後の経過について書きたいと思います。現在、手術をしてから約3カ月が経過しました。結論から言うと、順調に回復しています。副鼻腔炎の手術のために入院初めての8日間... 2018.03.02 2018.11.30 健康
健康 風邪?インフルエンザ? 何度経験しても39度超えの高熱は辛い。 Yuriです。私のツイッターをフォローして頂いている方はご存知だと思いますが、丸1週間寝込んでおりました。ようやく熱が下がり、少しずつ回復してきたのでこの際、せっかくなのでこの1週間を振り返ることにしました(笑)。結局、風邪だったのかインフ... 2018.02.15 2020.02.14 健康
健康 副鼻腔炎(好酸球性副鼻腔炎の疑い)で夫が手術を決断 夫が好酸球性副鼻腔炎の疑いで、手術をすることになりました。以前記事にしましたが、うちの家族は全員アレルギー体質です。私と娘はアレルギー性鼻炎があり、杉、ヒノキ、ハウスダスト、一部の果物(私だけ)のアレルギーがあります。そのためほぼ通年アレル... 2017.12.01 2018.10.17 健康
健康 アレルギーには要注意!アナフィラキシーショックは誰にでも起こりえます。 Yuriです。みなさんはアレルギー持ってますか?私はいくつもアレルギーがあります(涙)。実はうちの家族は全員アレルギー体質です。(自慢ではありません)全員花粉症で、夫はさらに喘息持ち、私と娘はハウスダストのアレルギー、シャムにゃん(うちの猫... 2017.05.23 2020.02.14 健康