PR

ラプロスとセミントラの併用についても、獣医さんに聞いてきました。

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

こんにちは、Yuriです。

あっという間に夏が終わり、気温も朝晩の寒暖差が大きくなってきましたね。

この時期はいつも体調を崩すので気をつけないと。

アレルギー体質のうちの家族は、秋になるともれなくみんな症状が悪化します。(笑)

いや、笑い事ではないんですけどね、実際。

旦那は喘息と副鼻腔炎が悪化するし、私と娘は鼻がぐすぐすしてきますし、シャムにゃんは耳がカイカイになって、軽い咳をし始めます。

本当に家族全員アレルギー持ちです。

 

なので、少しでも症状を出さないように、

  • バランスのとれた消化の良い食事
  • しっかり睡眠
  • 身体を冷やさない
  • ストレスを溜めない
  • しっかり掃除+空気清浄機

などが必要になります。

 

ということで、シャムにゃんです。

定期健診に行ってきました。

スポンサーリンク

3カ月ぶりの定期健診

行ってきました。シャムにゃんの定期健診。

せっかく寝てたのに、いきなり起こして病院に連れて行ったら超不機嫌な顔になりました。w

大好きな車の中でも、珍しくキャリーバッグから出ないでしょぼんとしてました。

ごめんよ~(泣)。

↓不機嫌なシャムにゃんの顔。

 

前回の血液検査は、シャムにゃんが食物アレルギーを発症して下痢と嘔吐と湿疹で大変なことになった直後の、7月4日だったので、あれから約3か月弱ぐらいですね。

猫が食物アレルギーの疑い 突然の下痢と嘔吐と耳に湿疹
こんにちは、Yuriです。 2週間ほど前の事ですが、シャムにゃんが突然激しい下痢と嘔吐に襲われました。 症状はかなり激しく、次第に元気がなくなりぐったりしてしまって、 今は回復してかなり元気になりましたが、私はかなり焦りました。 ↓今日のシ...

 

あの時はアレルギーによる下痢と嘔吐の症状緩和のために、ほぼ1週間パウチやスープタイプのえさが中心で、カリカリをほとんど食べさせていませんでした。

もしかしたらそのおかげで、水分がたっぷり取れていたことが要因だったのかもしれませんが、その前の6月20日の血液検査53だったBUNがなんと39に下がっていて、驚きました。

 

今回はあれから3カ月、えさは以前と同じ、メインは腎臓サポートか、k/dのカリカリと、市販の柔らかご飯(カルカンとかフィリックスとかモンプチスープなどをおかずとしてw)に戻しています。

アレルギーもすっかり良くなって落ち着いたので、少しずつ減らしていたステロイドも2週間前からストップした状態で、動物病院に行きました。

 

で、血液検査の結果です。

  • BUN 53 (前回39、前々回の6月は57
  • Cre  2.7   (前回データなし、前々回2.8
  • GPT 124  (前回75、前々回118

う~ん、見事に元に戻りましたね。

以前と同じ横ばいというところでしょうか。

 

腎不全については、1年単位でじわりじわりと数値が上がっている印象ですね。

去年はほぼ40台の数値だったので、今年に入って50~で高め安定という感じですね。

でも、18才という年齢ということを考えても、この1,2年特に大きく悪化はしていないという印象です。

これはやはり、セミントラが効いているんだと思います。

 

問題はGPTです。

前回75→124と、また上がってしまいました。

とはいえ、シャムにゃんは小さい頃からずっと、もうそれこそ15年位200~400近い数値をうろうろしていたことを考えれば、これでも十分に低い数値です。(本人比w)

 

担当の獣医さんとも話しましたが、これはやはりステロイドを止めたことが原因ではないかという話になりました。

やはり慢性的に肝臓に炎症を抱えていて、アレルギーも持っているシャムにゃんは、少量のステロイド(2.5mg)を定期的に(3日に1度)投与することが、良いのかもしれないという話になり、再度飲ませることになりました。

前回の記事↓で、投薬量が減ったことを喜んでいたのですが・・・。

18才で腎不全の猫、シャムにゃんは今日も元気です。
こんにちは。 シャムにゃんの下僕、Yuriです。(笑) 最近暑いんだか涼しいんだか、夏なんだか秋なんだか良くわからない天気が続いていて、シャムにゃんも、どこでくつろげば快適なのかわからないようで、家の中をウロチョロさまよっています。 でも、...

 

でもたしかにステロイドを止めたこの2週間で、季節的なこともあり、また少しずつ耳のあたりを掻くことが増えてきていたので、気にはなっていたんですよね。

副作用が気にならないと言ったら嘘になりますが、シャムにゃんの場合、投与量もかなり少なめですし、今まで何も問題も出ていません。

それより肝臓の抗炎症とアレルギーの緩和のメリットの方が、はるかにデメリット(更にこの量だとほとんど心配ないという話だし)を上回ります。

ということで、この年齢まで来たら(もうすぐ19才)、少しでも身体が楽で元気に過ごせることの方がシャムにゃんにとっても、私たちにとっても大事なことなので、ステロイドとうまく付き合っていく決意をしました。

 

追記:

この後、3か月後の12月にうけた定期健診の結果はこちらです

腎不全の高齢猫 シャムにゃん19歳の血液検査の記録と近況
こんにちは、Yuriです。 ちょうど去年の12月くらいから実生活で色々なことが重なって、あまりの忙しさですっかり去年の12月のシャムにゃんの血液検査の結果を書くのを失念していました。 それから4カ月も経ってしまいましたが、シャムにゃんは元気...
スポンサーリンク

セミントラとラプロスの併用について

セミントラとラプロスの併用について聞いてきました!

前回↓獣医さんから聞いてから3カ月たちました。

猫の腎不全の薬「ラプロス」と「セミントラ」について獣医さんに聞いてきました。
Yuri(@yuri_lovesiames )です。 先日シャムにゃんの定期検査(血液検査)とお薬をもらいに、かかりつけの動物病院に行ってきました。 私が利用している動物病院は、この地域ではかなり規模の大きいところで、常時、獣医さんが10人...

 

今回新たに色々根掘り葉掘り質問してきました。

シャムにゃんの場合は、やはりセミントラ猫用(Semintra)4mg(うちはいつもこちらのショップで、3本まとめて10,000円位で購入しています。)しっかり効いているようにみえるので、以前と同様に、しばらくはこのままセミントラで様子を見ることにしました。

 

その上で、ラプロスに変えた場合と、セミントラとラプロスを併用した場合について、うちの子の担当の獣医さんに聞いてみました。

どちらの薬も、腎不全のステージ2~3での使用が基本です。

 

まずは、ラプロスに変えることについて

シャムにゃんの場合について、以下は獣医さんの話の要約。

  • セミントラが効いているので無理に変える必要はないと思う。
  • でも試したかったら切り替えてみてもよい。
  • ラプロスでわずかながらBUNが下がったという話も聞いたことがある。
  • 作用は違うが効果としては変わらないと思う。
  • でもラプロスはまだ新しいので何とも言えない(データがまだ集まっていない)。
  • セミントラ(ネットで4千円)よりラプロスは高額(1万円)なので、そこは効果も考えた上で飼い主の判断で。
  • セミントラは1日1回のシロップ、ラプロスは1日朝晩2回の錠剤なので、飲みやすさ、あげやすさも考慮する。

ということでした。

今のところ、値段(4千円と1万円)と1日の投薬回数(一日1回か2回)を考えると、うちはやはり、セミントラでいこうと思っています。

ただ、次回(3か月後位?)の血液検査と状態によっては、一度ラプロスに変えてみても良いかな~とも思っています。

↓セミントラ入りの大好きなペースト(パウチ)をなめています。

 

次にセミントラとラプロスを併用することについて

これは、今のところはそれぞれの獣医さんの判断によるそうです。

現状、発売からまだ半年もたっていない新しい薬なので、十分なデータが集まっていないことから、獣医さん自体も試行錯誤をしているようです。

その中で、シャムにゃんの担当獣医さんは

「僕は併用は特には勧めていません。」

とおっしゃっていました。

理由は、上記に書いたように、

  • まだ発売間もない薬で十分にまだデータが集まっていないこと
  • セミントラもラプロスも、単体でしばらく飲んでみないと、効果がわからないこと
  • 併用した場合のマイナス点が、まだ不明なこと
  • 併用すると、1か月あたりの薬代が高額(1万5~6千円)になること

ということでした。

併用してはいけないかというとそうではなく、体に対する作用点が違うため、併用しても問題はないと思われる(たぶん)、ということでした。

でも、その先生は自らは提案しないと言ってました。

ただし、飼い主さんが希望すれば処方はできるということでした。

 

でも、同じ病院の他の先生で(ここの動物病院は先生が常時10人近くいます)、併用を処方している先生もいるそうなので、本当に各獣医さんの判断で違うみたいです。

 

スポンサーリンク

結論

ラプロスとセミントラの併用は一応できるが、どのくらいの効果があるかはまだわからない。

一番は薬代が高額になることと、さらに投薬回数が1日3回になるので、猫も飼い主にも負担がかかる。

それを押してまで飼い主が、併用を試したければ処方する。

ということでした。

う~ん、毎月1万5千円の薬代は辛いですね。薬はこれだけじゃありませんし。

他にもネフガードやサプリ(アンチノールも4千円位するので迷ってる)、ステロイド(安いけど)と合わせたら、毎月2万を超えちゃいます。

それに加えて、投薬回数が増えるのが一番嫌かな~。

これ以上、シャムにゃんにストレスは与えたくないです。

 

↑あ~美味しかった!セミントラ入りのペースト、と顔を洗っています。w

こんな感じで薬を飲めてれば、無理やり薬を増やすよりストレスなくていいかな~と思っています。シャムにゃんの場合はですけどね。

 

ということで、長くなりましたが獣医さんに聞いてきたことをまとめてみました。

ラプロスのデータが集まるまで、まだしばらくはかかりそうですね。

猫ちゃんの腎不全で悩んでる方の参考になったら嬉しいです。

皆、長生きできますように!

Yuriでした。

追記:

シャムにゃんは19歳になりました!元気です。

猫の長生きの秘訣は?腎不全でも元気なシャムにゃんが19才になりました!㊗ 
Yuriです。 先日、無事にシャムにゃんは19才を迎えることができました! でもって、とっても元気です! おめでとう!!シャムにゃん❤ シャムにゃん19才 シャムにゃんの誕生日は秘密❤ですが、無事元気で19歳を迎えることができました。 これ...

コメント

  1. 川上 より:

    お返事ありがとうございます
    ブルーのあのシリンジで4のところが4キロの猫でいいのでしょうか?
    4のメモリのところだと20日持ちませんと思うのですが?
    このベーリンガーにも問い合わせしたのですが獣医さんなのにちんぷんかんぷんでビビりまくりました
    4キロなら4のメモリだとのことです
    実は私の獣医さんに聞きましたら1のメモリのところまでと言われたのです
    それでわからなくなっていました 1のメモリが1mlで正解なら30日になりますよね?
    4のメモリのところが1mlなのでしょうか?
    すみません また私の獣医さんに聞いてみますが聞きにくいです

    • yuri より:

      シリンジのメモリをよく見てみてください。メモリ8の下に「猫の絵」と「kg」という表示があるはずです。4Kgの猫ならメモリの4まで吸い上げてそれが1回量(1日量)という意味です。正確に4kgの子で何日持つかは何ml入りの物を買うかによって変わってきますので、計算するか実際に使ってみてください。

      獣医さんの1のメモリまでというのは間違いでは?本当にそう言ったのであればちょっとその獣医さん大丈夫でしょうか?セカンドオピニオンも兼ねて他の動物病院に行った方が良いと思います。動物病院は特に個人病院だとピンキリだと思います。またそこまでその獣医さんに色々聞きにくいのであれば、信頼関係が築けないですし、私だったら大事な愛猫の命を預けられないです。猫ちゃんのためにも何でも相談できる獣医さんをを見つけた方が良いですよ。

      • 川上 より:

        返信ありがとうございます
        やはり先生のほうが。。。 別の病院を探しています。 なんとか東大チームの新薬がそろそろと聞いてはいるのですがもう2年待っています。
        全世界の猫が30歳くらいまで長生きできるとのこと。 私のほうが先に死んでしまいそうなのも考えてしまいます。
        残された猫ちゃんを安心して里親システムができると安心です
        この度はご親切にお声かけていただきましてありがとうございます。

  2. 川上 より:

    初めまして
    前回送信しましたがどこからかわからなくなりましてこちらからにさせていただきます
    うちの子ですが10歳で4キロ弱です セミントラを与えたいのですが30mlで1日4ccになりますか?すると7日かくらいで使い切りますね?
    シャムちゃんにどのくらい与えていましたか?
    獣医さんに聞きにくくてなんとも。。。。 よろしくお願いいたします

    • yuri より:

      こんにちは。お返事遅くなりました。
      セミントラは体重1kgあたり1.0㎎が基本ですが、水とは比重が違うため?1ml=1㎎ではないのだと思います。
      基本的にはセミントラに付いている専用のシリンジの1のメモリが1㎏となります。下のリンクの右下にちょうど4kgの猫の場合1回に1mlと書かれています。そのため、セミントラ30ml1本は20日くらい持つ計算になると思います。くれぐれも過剰摂取させないように気をつけてください。

      シャムにゃんが亡くなってもう2年近く経つのでかなり忘れてしまいましたが、参考になれば幸いです。
      長生きして欲しいですね。

      そのためにも何でも相談できる獣医さんを見つけてください。最後は獣医さんとの二人三脚です。

      https://www.boehringer-ingelheim.jp/sites/jp/files/documents/animal_health_doc/animal_health_products/panfu_semintora_2015_09.pdf

タイトルとURLをコピーしました