日記 あの3.11の大地震から早10年・・・ Yuri(@yuri_lovesiames )です。東日本大震災から今日で丸10年。時が経つのはあっという間ですね。あの時高校生だった娘はもう27歳になり、家を出て社会人として働いています。あの日都心に勤務していた夫は電車が止まり、翌日まで... 2021.03.11 コラム日記
日記 棚からぼた餅?メッキから…ダイヤモンド!? Yuri(@yuri_lovesiames )です。今回は、前回記事の続きです。前回記事に書いたように、先日、金が高騰していることをたまたま知って、使えないアクセサリーを下取りに出して新しくアクセサリー✨を買ったことでちょっだけ気分が良くな... 2020.11.24 2021.02.04 日記
日記 金が高騰!? 使わないアクセサリーを売った話 Yuri(@yuri_lovesiames )です。アメリカの大統領選、終わりましたね(一応)笑。このほとんどお祭り騒ぎのような選挙の裏で、毎日10万人以上のコロナ感染者数を叩き出してるアメリカが心配です💦。バイデンを擁する民主党が今後のど... 2020.11.08 2021.06.03 日記
日記 私がブログを書けなくなった理由 ~更年期障害とへバーデン結節~ Yuri(@yuri_lovesiames )です。この記事は少し前に書いたものですが、タイトルどおり現在もなお、中々記事が書けないでいる私の状況を書いています。そしてしばらくの間この記事をブログサイトのTOPに置いておくことにしました。と... 2020.09.26 2021.06.24 健康日記
日記 ペットロスとどう向き合うか。シャムにゃん🐈がいなくなって半年以上経ちました Yuri(@yuri_lovesiames )です。21年もの間、我が家の中心だったシャムにゃん🐈が旅立ち🌈、ペットロスから立ち直れないまま、あっという間に月日が経ちました。最後にシャムにゃんの事を書いたのは、1月だったのでそれから半年も経... 2020.07.16 日記猫
日記 【お知らせ】 ブログテーマを「Cocoon」に変更しました。 Yuri(@yuri_lovesiames )です。先日ブログテーマの変更予定を告知しましたが、無事、ブログテーマを「Cocoon」に変更いたしました。結果として、大正解でした!いまだカスタマイズ中ですので、色やフォント、メニューが変わった... 2020.06.15 2020.06.16 ブログ運営日記
日記 【お知らせ】 諸事情によりブログテーマを変更する予定です Yuriです。近々ブログのテーマ(ブログ全体のデザインの事)を変更します。理由は・・・ iPhoneのiOSをアップデートしたら、ブログのスクロールがたびたびフリーズするようになった事(以前のバージョンとandroidでは再現しない) この... 2020.06.12 2020.06.15 ブログ運営日記
日記 新型コロナウィルス(COVID-19)パンデミック 現在の世界と日本の状況 Yuri(@yuri_lovesiames )です。ほんの半年前に、誰が今のこの状況を想像できたでしょうか。2020年5月現在、世界中で新型コロナウィルスによってパンデミックが起き、多くの国々で社会は大変な状況に陥っています。前回の記事を書... 2020.05.19 健康日記
日記 新型コロナウィルスと闘うために個人ができることは? 追記あり Yuri(@yuri_lovesiames )です。現在、新型コロナウィルスが世界中に蔓延し、パンデミックが起きています。ほんの1、2カ月の間に世界は完全に変わってしまいました。3月24日現在、中国に次いで感染者数が多くなったイタリアでは、... 2020.03.25 2022.02.02 健康日記
健康 神経調節性失神 ( 反射性失神 ) ? 夫が再度失神! Yuri(@yuri_lovesiames )です。ちょうど一年前くらいに、夫がロキソニンのアナフィラキシーショックで気絶しました。その時の具体的な様子はこちら夫は元々喘息持ちで、さらに数年前から指定難病である好酸球性副鼻腔炎を患っていたこ... 2020.02.17 健康
Life 洗濯機のすすぎは絶対に2回!ためすすぎ(または注水すすぎ)がおすすめです! Yuri(@yuri_lovesiames )です。こちらの記事に引き続き、汚れをスッキリ落として生乾きの臭いにおいをさせないために、私が日々実行している洗濯術です。今回は洗濯機の機能の「すすぎの設定」についてです。前回記事でも書きましたが... 2019.12.12 2021.07.16 Life家電
Life 洗濯洗剤の違いについて 普段の洗濯には液体洗剤(中性)よりも粉末洗剤(弱アルカリ性)がおすすめです! Yuri(@yuri_lovesiames )です。以前書いたこちらの記事がかなり読まれているので、今回は洗剤について書いてみたいと思います。最近CMで見かけるのは、ほとんど液体洗剤かジェルボール(こちらも中身は液体)ですが、汚れがしっかり... 2019.12.09 2020.01.13 Life
健康 腹部大動脈瘤の手術の事(父親の話) Yuri(@yuri_lovesiames )です。5月に突然シャムにゃんが体調を崩したのと同時に父親も入院を余儀なくされて、バタバタとした日々を送っておりました。その辺りのバタバタはこちらの記事で。その間も、私の体調不良→網膜裂孔、良くな... 2019.10.18 健康
Amazon 2019年のAmazonプライムデーで買った物 Yuri(@yuri_lovesiames )です。毎年事前に買うものをチェックして楽しみにしているAmazonプライムデーですが、今年はそれどころではなく、当日になってバタバタと買い物をしました。去年のサイバーマンデー同様、今回も事前に「... 2019.07.30 Amazon
日記 【悲報】硝子体剥離 → 網膜裂孔でレーザー手術されました(レーザー網膜光凝固術) Yuri(@yuri_lovesiames )です。先日、「硝子体剥離になりました」という記事を書きました。その記事の中で少なくとも2週間前の初日から比べると、各段に良くなっている感じはします。ただ、いわゆる「光視症」と呼ばれるくらいところ... 2019.07.29 2020.05.05 健康日記
日記 硝子体剥離(飛蚊症)の事と近況報告 Yuri(@yuri_lovesiames )です。アイキャッチの写真を見て思わず調べましたが、網膜剥離は”retinal detachment”後部硝子体剥離は”posterior vitreous detachment”と英語で言うんで... 2019.07.22 2019.07.29 健康日記
スマホ auスマホをLG Qua Phone PX から SONY Xperia XZ3 SOV39 に機種変更しました。 Yuri(@yuri_lovesiames )です。1年半前にこんな記事を書きました。この時の機種変で変更したLG製のQua Phone PXは低スペックでありながらも、とても使いやすくて気に入っていました。auスマホを機種変した理由前機種... 2019.04.24 スマホ
健康 【体験談】アナフィラキシーショック 薬のアレルギー(私の場合) Yuri(@yuri_lovesiames )です。今年の初めに夫がロキソニンの服用でアナフィラキシーショックを起こしました。Twitterでの反響があまりにも大きかったので記事にしましたが、薬の副作用の知識が少ない人が沢山いて驚きました。... 2019.04.09 2020.02.17 健康
健康 【体験談】アナフィラキシーショック 薬のアレルギー(夫の場合) Yuri(@yuri_lovesiames )です。私のツイッターを見た人はもう知っていると思いますが、1月4日の金曜日に夫がアナフィラキシーショックを起こしました。その時のことをツイッターでつぶやいたら、いいねとリツイートが大変なことに!... 2019.01.12 2020.02.13 健康
健康 トランポリンダイエット挑戦中【体験記】⑥ ついに2カ月が経過しました! Yuriです。前回から1か月が経過しました。そして・・・トランポリンダイエットを始めて短期目標である2か月が経過しました。前回記事に書いたように、1カ月でかなり体重が順調に減ったので、トランポリンをする時間は当初立てた目標よりかなり減ってい... 2018.12.22 健康