2018モンテカルロ大会 2018モンテカルロ大会3回戦 錦織はセッピと対戦(プレビュー) Yuriです。昨日の久々の錦織らしい勝利に興奮して、昨日の記事執筆に全精力を使ってしまってすでにヘロヘロです(笑)。でも、そのくらい良いテニスで勝ってくれたと思います。海外記事も沢山ありました。「手首の怪我でランキングは落ち続け36位だが、... 2018.04.19 2018.05.10 2018モンテカルロ大会
2018モンテカルロ大会 2018モンテカルロ大会2回戦 錦織はメドベーデフに快勝! Yuriです。モンテカルロ大会2回戦、錦織勝ちました!!相手は最近次々と出てくる若手のロシア選手の一人。(フィギュア選手と同じですね。ロシア恐るべし)ダニエル・メドベーデフ 22歳 現在のランキングは49位Embed from Getty ... 2018.04.18 2018.05.10 2018モンテカルロ大会
ブログ運営 「インデックス カバレッジ」の問題が新たに検出されました のメールが届いた。 Yuriです。普段、ブログの事とかは書いたことはないんですが、突然届いたこのメールに驚いてパニックになり(笑)、調べまくってとりあえず対処してみたので、記事にしたいと思います。同じようなことで困っている人の役に立てたら幸いです。私は元はSE... 2018.04.18 2018.05.05 ブログ運営
2018モンテカルロ大会 2018モンテカルロ1回戦 錦織がベルディヒに勝利!!スイートリベンジ完了(追記あり) モンテカルロの1回戦。錦織圭 VS トマーシュ・ベルディヒ錦織が勝ちました!!!!!嬉しい~!!!!!!!!!モンテカルロの1回戦。相手は対戦成績ではリードしてるベルディヒでしたが、唯一の負けた試合は2012年の同じモンテカルロでした。6年... 2018.04.16 2018.06.01 2018モンテカルロ大会
2018モンテカルロ大会 2018モンテカルロ大会開幕 久しぶりに参戦の錦織の初戦はベルディヒ! Yuriです。いよいよヨーロッパクレーシーズンが始まります。今週から始まるのはモンテカルロ大会です。マスターズ大会(優勝すれば1000ポイント)です。錦織も出場します。実は錦織がモンテカルロ大会に出場するのは、2012年以来で6年ぶりになり... 2018.04.15 2018.05.10 2018モンテカルロ大会
猫 腎不全の高齢猫 シャムにゃん19歳の血液検査の記録と近況 こんにちは、Yuriです。ちょうど去年の12月くらいから実生活で色々なことが重なって、あまりの忙しさですっかり去年の12月のシャムにゃんの血液検査の結果を書くのを失念していました。それから4カ月も経ってしまいましたが、シャムにゃんは元気💛で... 2018.04.13 2018.04.16 猫
Amazon Amazon Echo Dot アマゾン エコー ドット(アレクサ)の レビュー 便利だったこととそうでもなかったこと Yuriです。うちにAmazon Echo Dot(アレクサちゃんw)が来て4カ月経ちました。Echoの詳しい説明と買ってすぐのレビューはこちら。ようやく一般販売されたようですので、今まで使ってみて便利だったことやそうでもなかったことを書こ... 2018.04.13 2020.03.08 Amazon
家電 【2018年版】おすすめの空気清浄機 花粉とPM2.5、猫砂の粉塵にはこれ! こんにちは、Yuriです。花粉症で死んでます。私は杉よりヒノキの花粉の方がアレルギーが酷いので、この時期は本当に辛いです。どのくらい辛いかと言うと、今年は花粉症が本当に強烈なんだけど😷😭。アレロックでさえ効かない。こんな事は初めてかも。一番... 2018.04.11 2018.12.15 健康家電
映画 映画(洋画)の日本語のタイトル(邦題)が残念すぎる件 映画とドラマが大好きなYuriです。私は普段、映画もドラマも、契約しているWOWOWとCATVのauTVサービス(auひかり)で大量に録画して見ています。更にHuluとAmazonプライム・ビデオもあるので、見る方が全く追いつけません。もち... 2018.04.04 2021.09.03 映画
2018マイアミオープン大会 マイアミ・オープン2018 ジョン・イズナーが初優勝! 今年のマスターズマイアミ・オープン大会は、ジョン・イズナーが優勝しました!!決勝の相手は若手筆頭、去年急激に力をつけてマスターズ2勝、ATPファイナルズにも出場したアレクサンダー(サーシャ)・ズベレフでした。スコアはイズナーから見て、6-7... 2018.04.03 2018.05.10 2018マイアミオープン大会
2018マイアミオープン大会 錦織はデルポトロに敗退するも、手ごたえあり? マイアミ・オープン2018 Yuriです。先程結果を知った上で、録画した試合を観ました。結果は、デルポトロのストレート勝ち。スコアは6-2,6-2でした。最初、スコアだけ見た時には「あ~デルポのパワーに良いようにやられてしまったか・・・。」と思ったのですが、実際試合を... 2018.03.26 2018.05.10 2018マイアミオープン大会
2018マイアミオープン大会 マイアミMS大会2018は既に波乱続き? 錦織は3回戦でデルポトロと対戦 最近かなり忙しいので、とりあえず備忘録的な感じになりますが記事をアップしておこうと思います。すでにマイアミ大会が始まっています。この大会は先日まで行われていたインディアンウェルズ大会と同じく、マスターズ1000シリーズです。去年はこの連続す... 2018.03.26 2018.05.10 2018マイアミオープン大会
2018インディアンウェルズ大会 デルポトロがフェデラーを破り、ついにマスターズ初優勝!! 2018インディアンウェルズ大会(追記あり) Yuriです。ATPマスターズのインディアンウェルズ大会、決勝戦が行われました。対戦カードは、まさに因縁の対決ロジャー・フェデラー VS フアン・マルティン・デルポトロでした。予想に違わず、双方一歩も譲らないものすごいバトルでしたが、ついに... 2018.03.19 2018.05.10 2018インディアンウェルズ大会
2018インディアンウェルズ大会 2018インディアンウェルズ大会 フェデラーとチョリッチがSF進出 残る二人は? マスターズのインディアンウェルズ大会も佳境に入ってきました。準々決勝に残った8人は、トップハーフからは ロジャー・フェデラー ヒョン・チョン ボルナ・チョリッチ ケビン・アンダーソンボトムハーフからは サム・クエリー ミロス・ラオニッチ フ... 2018.03.16 2018.05.10 2018インディアンウェルズ大会
2018インディアンウェルズ大会 ダニエル太郎がジョコビッチを撃破! 2018インディアンウェルズ2回戦 Yuriです。現在アメリカのカルフォルニアデザートにあるインディアンウェルズで行われている、マスターズ大会の男子シングルスに、日本人4人が出場していました。 錦織圭 杉田祐一 西岡良仁 ダニエル太郎です。これって、凄いことだと思います。4人... 2018.03.13 2018.05.10 2018インディアンウェルズ大会
日記 東日本大震災から7年 あの日起こった事とこういう時に必要なもの Yuriです。今日は3月11日です。7年前に東日本大震災が起こった日です。あの日、私はたまたまテスト期間中で学校から早く帰ってきた娘と二人で家にいました。うちは関東在住です。都心から1時間かからない所に住んでいます。今回はあの日に起こったこ... 2018.03.11 2021.03.11 コラム日記
映画 イギリス人俳優はこんなに魅力的!一度は見るべき俳優陣とその作品③ ベテラン俳優パート2(4~50代) Yuriです。前回は上から2番目のベテランの俳優陣のパート1でした。 大ベテランの大御所達 ベテランの脂がのってるあたりの人達 中堅どころの人達 最近人気の売り出し中の若手 美しく、キュートな女優達今回はパート2になります。選ばなきゃいけな... 2018.03.09 2018.12.17 映画
健康 夫の副鼻腔炎(好酸球性副鼻腔炎?)の手術とその後の経過について Yuriです。夫が昨年の12月に好酸球性副鼻腔炎の疑いで手術をしました。今回はその後の経過について書きたいと思います。現在、手術をしてから約3カ月が経過しました。結論から言うと、順調に回復しています。副鼻腔炎の手術のために入院初めての8日間... 2018.03.02 2018.11.30 健康
2018アカプルコ大会 錦織は残念ながら初戦敗退 2018アカプルコ大会 アカプルコ大会の1回戦、残念ながら錦織はシャポバロフに負けてしまいました。スコアは、シャポバロフから見て6-7(3), 6-3, 6-1のフルセットでした。Embed from Getty Images相当暑かったらしく、二人とも汗だくでシ... 2018.02.28 2018.05.10 2018アカプルコ大会
2018アカプルコ大会 2018アカプルコ大会(ATP500)錦織の初戦はシャポバロフ!(プレビュー) ATP500イベントのアカプルコ大会が始まっています。錦織は怪我によるランキング低下により、この大会ではシードがつきません。去年TOP10選手だったことを考えれば、いわゆる「迷惑ノーシード」という扱いになるかと(笑)。錦織の状態にもよると思... 2018.02.27 2018.05.10 2018アカプルコ大会