Warning: Undefined array key "page" in /home/gobi/yuri-san.com/public_html/wp-content/plugins/batch-cat/admin.php on line 147
PR

Life

Amazon

Amazonサイバーマンデー(2018)で買った物を公開します

Yuriです。2018年のAmazonサイバーマンデーは終了しましたが、今回は買い物しまくってしまいました。💦ちなみに7月のプライムデーで買った物はこちらでした。実は今年は事前に買いたいものがいくつかあったので、最大限にその恩恵に預かろうと...
家電

ペットがいる家庭のおすすめの洗濯機選び(私がドラム式を選ばない理由)

Yuri(@yuri_lovesiames )です。先日、Twitterでもつぶやきましたが、この度洗濯機を買い換えました。10年活躍してくれたタテ型洗濯乾燥機がお亡くなりに😢。ペットがいてアレルギー持ちの家庭だとドラム式は却下。省エネなん...
Amazon

【2018年】Amazon Cyber Monday サイバーマンデーが12/7(金)18時~始まります!

こんにちは。Amazon大好きなYuri(@yuri_lovesiames )です。12/7(金)の18時からCyber Monday サイバーマンデーが始まります!Cyber Monday サイバーマンデーの12/7(金)~12/11(火...
スポンサーリンク
健康

好酸球性副鼻腔炎の「難病申請」がやたら時間がかかる件

Yuri(@yuri_lovesiames )です。前回、夫が「指定難病」の好酸球性副鼻腔炎と診断されたという記事を書いてから、4カ月経ちました。この記事を書いた後に、夫は早速指定難病申請をしたのですが、申請してから認定されるまでに3か月か...
ダイエット

トランポリンダイエット挑戦中【体験記】⑤ 1か月経過!

Yuri(@yuri_lovesiames )です。トランポリンダイエットを始めて1か月が経過しました!この半年ずっと体調不良に悩まされ、ふと久しぶりに乗ってみた体重計の数字に愕然としたのが1か月前(笑)。意を決して、トランポリンと食事をア...
ダイエット

トランポリンダイエット挑戦中【体験記】④ 21日目

Yuri(@yuri_lovesiames )です。突然思い立って始めた「トランポリンダイエット」続けています。前回記事こちらで書いたように、アプリの「あすけん」で一日の食べた物と体重を記録するようになって、更に効果が倍増してると思います。...
ダイエット

トランポリンダイエット挑戦中【体験記】③ 12日目

Yuri(@yuri_lovesiames )です。トランポリンダイエットを決断してスタートしてから12日経ちました。前回の記録あれから一週間。フッフッフッ・・・順調に体重が減ってますよ~!備忘録としてTwitterに食べたものをちょこちょ...
ダイエット

トランポリンダイエット挑戦中【体験記】② 4日目

Yuri(@yuri_lovesiames )です。突然始めたトランポリンダイエット、ちゃんと続けています。まだ4日目だけど(笑)。始めようと思ったのは体調不良が原因。その辺りの話は最初の記事で書いていますのでこちらを先にどうぞ。どうしても...
ダイエット

トランポリンでダイエット! トランポリン始めました【体験記】① 1日目

Yuri(@yuri_lovesiames )です。実はこの半年の間、体調不良に次々と見舞われ、何か大きな病気でも抱えているんじゃないかとありとあらゆる検査をしたりしてました。この半年で病院にかかった回数、10回以上・・・。こんなこともあり...
日記

台風後の塩害のせいで停電! 停電時にあると便利なもの

Yuri(@yuri_lovesiames )です。先日の台風が直撃していた時には何ともなかったのに、一夜明けてからの月曜日、突然うちの目の前の電柱が「ブーン、バチッ!」と大きな音を立ててショート⚡し、その直後、停電しました。結局復旧まで4...
Amazon

Amazonプライムデー(2018年)で買った物を公開します!

Yuriです。今年もAmazonプライムデーで買い物しました。普段からアマゾン使いまくりなので、このアマゾンプライムデーでの買い物も今年で3回目です。去年のプライムデーで買ったものはこちら今年はそれほど目当ての物はなかったので、当日いくつか...
健康

好酸球性副鼻腔炎(指定難病)が確定しました(夫の話)

Yuriです。やっぱり夫は「好酸球性副鼻腔炎」でした。以前からアレルギー性鼻炎があり、30才を過ぎてから喘息を発症しているうちの夫が、副鼻腔炎を患ってから3年が経過し、ようやく手術に踏み切ったのが半年ほど前の2017年の12月でした。その時...
家電

ホシザキの食洗機「特急すすぎ」が壊れた

Yuriです。20年もの間うちのキッチンの主役を張って、大活躍をしてくれた「ホシザキ」の食洗機がお亡くなりになりました。超~ショックです・・・。いつかこの日が来るのはわかっていましたが、頑丈なこの子ならまだまだ現役でいてくれるんじゃないかと...
健康

夫の副鼻腔炎(好酸球性副鼻腔炎?)の手術から半年が経過しました。

夫が副鼻腔炎の手術を受けてから半年が経過しました。手術に至るまでの症状~手術、手術から3か月後の経過はこちら前回、3か月後様子を記事にしましたが、あれからさらに3カ月を経過し、術後半年の経過観察の定期チェックに夫が行ってきました。副鼻腔炎の...
健康

頭痛とめまいと吐き気と冷や汗と・・・病院は?何科にかかるべき?

Yuriです。この3日くらい、謎の体調不良に悩まされていました。症状は 頭痛(1点が痛いような、頭を動かすとズキッとする痛み) めまい(起きてるとグラグラする) 吐き気(頭痛からくるような気分の悪さ) 冷や汗(額から冷たい汗が流れてくる) ...
Amazon

Amazon Echo Dot アマゾン エコー ドット(アレクサ)の レビュー 便利だったこととそうでもなかったこと

Yuriです。うちにAmazon Echo Dot(アレクサちゃんw)が来て4カ月経ちました。Echoの詳しい説明と買ってすぐのレビューはこちら。ようやく一般販売されたようですので、今まで使ってみて便利だったことやそうでもなかったことを書こ...
家電

【2018年版】おすすめの空気清浄機 花粉とPM2.5、猫砂の粉塵にはこれ!

こんにちは、Yuriです。花粉症で死んでます。私は杉よりヒノキの花粉の方がアレルギーが酷いので、この時期は本当に辛いです。どのくらい辛いかと言うと、今年は花粉症が本当に強烈なんだけど😷😭。アレロックでさえ効かない。こんな事は初めてかも。一番...
日記

東日本大震災から7年 あの日起こった事とこういう時に必要なもの

Yuriです。今日は3月11日です。7年前に東日本大震災が起こった日です。あの日、私はたまたまテスト期間中で学校から早く帰ってきた娘と二人で家にいました。うちは関東在住です。都心から1時間かからない所に住んでいます。今回はあの日に起こったこ...
健康

夫の副鼻腔炎(好酸球性副鼻腔炎?)の手術とその後の経過について

Yuriです。夫が昨年の12月に好酸球性副鼻腔炎の疑いで手術をしました。今回はその後の経過について書きたいと思います。現在、手術をしてから約3カ月が経過しました。結論から言うと、順調に回復しています。副鼻腔炎の手術のために入院初めての8日間...
健康

風邪?インフルエンザ? 何度経験しても39度超えの高熱は辛い。

Yuriです。私のツイッターをフォローして頂いている方はご存知だと思いますが、丸1週間寝込んでおりました。ようやく熱が下がり、少しずつ回復してきたのでこの際、せっかくなのでこの1週間を振り返ることにしました(笑)。結局、風邪だったのかインフ...