Warning: Undefined array key "page" in /home/gobi/yuri-san.com/public_html/wp-content/plugins/batch-cat/admin.php on line 147
PR

2018シーズン

2018モンテカルロ大会

モンテカルロで錦織が準決勝進出!宿敵チリッチ下す。(2018モンテカルロ大会)

勝ったああああああ!!!!!モンテカルロの準々決勝でチリッチに勝ったぞ~!!!!!失礼しました。でも凄い試合でした!昨日セッピと凄い試合をしたばかりなのに!!怪我から復帰中の錦織圭と、膝に故障を抱えるチリッチの対戦。長年のライバルであり、2...
2018モンテカルロ大会

2018モンテカルロ大会 錦織はセッピに勝ってベスト8進出!次はチリッチ(追記完了)

いや~痺れる試合でした。モンテカルロ3回戦 錦織 VS セッピ結果は6-0、2-6、 6-3。錦織がフルセットの試合を制して、準々決勝に進みました!!事前に書いたプレビュー記事も良いとこついていたんじゃないかな?(自画自賛w)錦織の強さって...
2018モンテカルロ大会

2018モンテカルロ大会3回戦 錦織はセッピと対戦(プレビュー)

Yuriです。昨日の久々の錦織らしい勝利に興奮して、昨日の記事執筆に全精力を使ってしまってすでにヘロヘロです(笑)。でも、そのくらい良いテニスで勝ってくれたと思います。海外記事も沢山ありました。「手首の怪我でランキングは落ち続け36位だが、...
スポンサーリンク
2018モンテカルロ大会

2018モンテカルロ大会2回戦 錦織はメドベーデフに快勝!

Yuriです。モンテカルロ大会2回戦、錦織勝ちました!!相手は最近次々と出てくる若手のロシア選手の一人。(フィギュア選手と同じですね。ロシア恐るべし)ダニエル・メドベーデフ 22歳 現在のランキングは49位Embed from Getty ...
2018モンテカルロ大会

2018モンテカルロ1回戦 錦織がベルディヒに勝利!!スイートリベンジ完了(追記あり)

モンテカルロの1回戦。錦織圭 VS トマーシュ・ベルディヒ錦織が勝ちました!!!!!嬉しい~!!!!!!!!!モンテカルロの1回戦。相手は対戦成績ではリードしてるベルディヒでしたが、唯一の負けた試合は2012年の同じモンテカルロでした。6年...
2018モンテカルロ大会

2018モンテカルロ大会開幕 久しぶりに参戦の錦織の初戦はベルディヒ!

Yuriです。いよいよヨーロッパクレーシーズンが始まります。今週から始まるのはモンテカルロ大会です。マスターズ大会(優勝すれば1000ポイント)です。錦織も出場します。実は錦織がモンテカルロ大会に出場するのは、2012年以来で6年ぶりになり...
2018マイアミオープン大会

マイアミ・オープン2018 ジョン・イズナーが初優勝!

今年のマスターズマイアミ・オープン大会は、ジョン・イズナーが優勝しました!!決勝の相手は若手筆頭、去年急激に力をつけてマスターズ2勝、ATPファイナルズにも出場したアレクサンダー(サーシャ)・ズベレフでした。スコアはイズナーから見て、6-7...
2018マイアミオープン大会

錦織はデルポトロに敗退するも、手ごたえあり? マイアミ・オープン2018

Yuriです。先程結果を知った上で、録画した試合を観ました。結果は、デルポトロのストレート勝ち。スコアは6-2,6-2でした。最初、スコアだけ見た時には「あ~デルポのパワーに良いようにやられてしまったか・・・。」と思ったのですが、実際試合を...
2018マイアミオープン大会

マイアミMS大会2018は既に波乱続き? 錦織は3回戦でデルポトロと対戦

最近かなり忙しいので、とりあえず備忘録的な感じになりますが記事をアップしておこうと思います。すでにマイアミ大会が始まっています。この大会は先日まで行われていたインディアンウェルズ大会と同じく、マスターズ1000シリーズです。去年はこの連続す...
2018インディアンウェルズ大会

デルポトロがフェデラーを破り、ついにマスターズ初優勝!! 2018インディアンウェルズ大会(追記あり)

Yuriです。ATPマスターズのインディアンウェルズ大会、決勝戦が行われました。対戦カードは、まさに因縁の対決ロジャー・フェデラー VS フアン・マルティン・デルポトロでした。予想に違わず、双方一歩も譲らないものすごいバトルでしたが、ついに...
2018インディアンウェルズ大会

2018インディアンウェルズ大会 フェデラーとチョリッチがSF進出 残る二人は?

マスターズのインディアンウェルズ大会も佳境に入ってきました。準々決勝に残った8人は、トップハーフからは ロジャー・フェデラー ヒョン・チョン ボルナ・チョリッチ ケビン・アンダーソンボトムハーフからは サム・クエリー ミロス・ラオニッチ フ...
2018インディアンウェルズ大会

ダニエル太郎がジョコビッチを撃破! 2018インディアンウェルズ2回戦

Yuriです。現在アメリカのカルフォルニアデザートにあるインディアンウェルズで行われている、マスターズ大会の男子シングルスに、日本人4人が出場していました。 錦織圭 杉田祐一 西岡良仁 ダニエル太郎です。これって、凄いことだと思います。4人...
2018アカプルコ大会

錦織は残念ながら初戦敗退 2018アカプルコ大会

アカプルコ大会の1回戦、残念ながら錦織はシャポバロフに負けてしまいました。スコアは、シャポバロフから見て6-7(3), 6-3, 6-1のフルセットでした。Embed from Getty Images相当暑かったらしく、二人とも汗だくでシ...
2018アカプルコ大会

2018アカプルコ大会(ATP500)錦織の初戦はシャポバロフ!(プレビュー)

ATP500イベントのアカプルコ大会が始まっています。錦織は怪我によるランキング低下により、この大会ではシードがつきません。去年TOP10選手だったことを考えれば、いわゆる「迷惑ノーシード」という扱いになるかと(笑)。錦織の状態にもよると思...
2018アカプルコ大会

怪我から復帰した錦織、4大会目はアカプルコ大会(ATP500)

Yuriです。錦織は今日から始まるメキシコのアカプルコ大会に出場します。この大会は錦織が怪我から復帰して4大会目の大会になり、錦織が復帰してから一番グレードが高いATP500大会です。今まではATPツアーレベルの更に下の下部大会であるチャレ...
2018全豪オープン

2018全豪オープン男子決勝 フェデラーが20回目のグランドスラム優勝を飾る!

昨年同様、2018年全豪オープンの男子決勝の舞台にはロジャー・フェデラーの姿がありました。そして、もう一人の決勝進出者はナダルではなく、昨年のウィンブルドンの決勝戦の時もネットの反対側にいたマリン・チリッチでした。準決勝の2試合はどちらも ...
2018全豪オープン

2018全豪オープン ベスト8~ベスト4 そして決勝へ

寒いです!!!本当に寒いんですけど!!!東京で-4℃って、聞いたことないです。天気予報によると、この寒さは2月に入っても続き、なんと4月まで!低温傾向は続くとか・・・。おかげでシャムにゃんもホカぺの上に置かれた自分の寝床から全然出てきません...
2018全豪オープン

2018全豪オープン3回戦~4回戦はドラマティックな展開に!

Yuriです。いや~昨日は関東は大雪で大変でしたね。私も関東のどこかその辺(笑)在住なので、昨日の雪には驚きました。さすがに夫も早めに切り上げて帰宅したため、電車の遅延に巻き込まれることはなかったですが、相変わらず関東は雪に弱いですね。毎年...
2018全豪オープン

2018全豪オープン4日目まで終了② 外の気温39度⁉ 熱戦は続く

Yuriです。記事が長くなりがちなので、二つに分けました。前の記事はこちら現在全豪オープンは5日目が行われていますが、とにかく暑さが半端ないです。選手たちの体調が気になりますが、大丈夫なんでしょうか?外気温39度!!とにかく熱い!暑い!!気...
2018全豪オープン

2018全豪オープン4日目まで終了① 日本人選手の結果

全豪オープンは4日目まで終わりました。No.1シードのナダルと、No.2シードのフェデラーは順調に勝ち上がっています。その反面、怪我からの復帰組はまだまだ本調子とはいかないようですね。日本人選手も、大坂なおみ選手以外は皆、敗退してしまいまし...