2018-06

2018ウィンブルドン

ウィンブルドン2018ドロー発表 展望と1回戦の見どころ

Yuriです。全仏の閉幕と共にクレーシーズンが終了し、期間の短い芝のシーズンが始まっています。明日からはついにウィンブルドンが開幕します。もう本戦ドローも発表されました。View the singles draws for The Cham...
2018ハレ大会&ロンドン大会

ハレ大会2018 フェデラー破ってチョリッチが優勝!

Yuriです。10回目のハレのタイトルを狙ったフェデラーは、残念ながらチョリッチに敗れ準優勝となりました。スコアはチョリッチから見て、7-6,3-6,6-2のフルセットでした。この大会中フェデラーはずっとお疲れの様子で、身体のキレもあまり良...
2018ハレ大会&ロンドン大会

ロンドン大会(クイーンズ)優勝はマリン・チリッチ!

Yuriです。ロンドン大会(クイーンズ大会)はマリン・チリッチがジョコビッチを破って優勝しました!スコアは5-7,7-6,6-3のフルセット大激闘でした。チリッチがついに殻を本格的に破って覚醒してきた感じがしました。それにしても毎日テニスと...
2018ハレ大会&ロンドン大会

フェデラーがペール相手に大苦戦! ハレ大会2018

Yuriです。ハレ大会の2回戦、フェデラーとペールの試合を見てました。怖かったです。ペールのポテンシャル・・・。錦織が何度も土をつけられた試合を思い出しました。今までの5回の対戦で、ペールはフェデラーからセットを奪ったこともありません。フェ...
2018ハレ大会&ロンドン大会

錦織はハチャノフに惨敗、杉田はティームに圧勝! 明暗分けたハレ大会2018の2回戦

Yuriです。錦織は去年の再戦となったハチャノフ戦を勝って、ここ数年続いていたハレ大会での早期敗退を払拭してもらいたかったのですが、残念ながらそうはならなかったです。スコアは6-2,6-2のストレート負けでした。一方、直前の全仏で決勝まで行...
2018ハレ大会&ロンドン大会

ロンドン大会2018の展望と1,2回戦

Yuriです。先程ハレ大会の展望についての記事をアップしたばかりですが、イギリスで行われているロンドン大会についても書いておこうと思います。この大会は去年まではクラブ名のクイーンズ大会とも呼ばれていたのですが今年からFever-Treeチャ...
2018ハレ大会&ロンドン大会

シュツットガルト大会はフェデラーが優勝 続くハレ大会(2018)の展望 1,2回戦 

グラスシーズンが始まっています。ドイツのシュツットガルト大会ではサクッとフェデラーが優勝し、再度ナダルを抜いてNO.1に返り咲きました。簡単に勝ちますよね~この二人。もちろん、そこに至るまでの経緯はおそらく誰よりも努力を重ねた結果だと思うん...
健康

夫の副鼻腔炎(好酸球性副鼻腔炎?)の手術から半年が経過しました。

夫が副鼻腔炎の手術を受けてから半年が経過しました。手術に至るまでの症状~手術、手術から3か月後の経過はこちら前回、3か月後様子を記事にしましたが、あれからさらに3カ月を経過し、術後半年の経過観察の定期チェックに夫が行ってきました。副鼻腔炎の...
2018全仏オープン

全仏オープン2018 優勝はラファエル・ナダル!11個目の全仏🏆ゲット✨

全仏オープン2018 優勝はやはりこの男赤土の王者 ラファエル・ナダル!スコアは6-4,6-3,6-2のストレートでした。It never gets old, does it @RafaelNadal?The King of Clay ca...
2018全仏オープン

全仏オープン2018 決勝はナダル VS ティーム プレビュー及び準決勝までのレビュー

2018の全仏の男子決勝のカードが決定しました。上がってきたのは、当然ながら一人はラファエル・ナダルEmbed from Getty Imageswindow.gie=window.gie||function(c){(gie.q=gie.q...
健康

頭痛とめまいと吐き気と冷や汗と・・・病院は?何科にかかるべき?

Yuriです。この3日くらい、謎の体調不良に悩まされていました。症状は 頭痛(1点が痛いような、頭を動かすとズキッとする痛み) めまい(起きてるとグラグラする) 吐き気(頭痛からくるような気分の悪さ) 冷や汗(額から冷たい汗が流れてくる) ...
2018全仏オープン

全仏オープン2018 準々決勝 ベスト4に残るのは?

Yuriです。錦織の予想外の試合展開による敗戦に呆然としているうちに、試合が進んでいました。全仏オープンは準決勝2試合が行われ、二人の準決勝進出者が決まっています。まずはベスト8の顔ぶれを見ていきます。準々決勝に残った選手はこちらの8人でし...
2018全仏オープン

全仏オープン2018 錦織はスタートでつまづきティームに敗れる。4回戦レビュー

Yuriです。錦織は4回戦でティームに敗退しました。スコアはティームから見て6-2、6-0、5-7、6-4 のセットカウント3-1でした。悔しいです。悔しすぎて眠れません。完全な力負けならあきらめもつきますが、そうではありませんでした。最初...
2018全仏オープン

錦織の相手はドミニク・ティーム 全仏オープン2018 4回戦プレビュー

全仏オープンは7日目が終了し、錦織は4回戦ベスト16までやってきました。3回戦のシモン戦は完璧とも言えるテニスで圧勝しましたが、次の相手はクレー巧者のドミニク・ティームです。どちらかというとフラットなショットだったシモンとは違って、スピン系...
2018全仏オープン

全仏オープン2018 3回戦 錦織は完璧なテニスでシモンを撃破!4回戦はティームと!(追記あり)

Yuriです。全仏オープン3回戦、錦織は初対戦のジル・シモンをほぼ完璧なテニスで下し、4回戦に進みました。スコアは6-3, 6-1, 6-3のストレート。スコアからもわかるように完勝✨だと思います。正確なストロークによる粘りと守備力、カウン...
2018全仏オープン

全仏オープン2018 3回戦 錦織圭 VS ジル・シモン プレビュー(追記あり)

毎日記事更新なんて、いつ以来でしょうか?(笑)それもこれも錦織が順調に勝ち上がっているからこそで、嬉しい悲鳴です。(超大変だけどw)できる範囲で・・・と思ってはいても、こうも楽しみな試合が続くと書きたいことが一杯で止められません。倒れない程...