Warning: Undefined array key "page" in /home/gobi/yuri-san.com/public_html/wp-content/plugins/batch-cat/admin.php on line 147

2018-04

2018バルセロナオープン大会

バルセロナオープン2018 決勝はナダル VS チチパス! ~準決勝レビューとBIG4不在について~

Yuriです。バルセロナバンコサバデルオープンはもう決勝戦を残すのみとなりました。錦織がいないと、あっという間に決勝まで行ってしまいますね。準決勝のカードはナダル VS ゴファンカレーニョ・ブスタ VS チチパス(ツィツィパスって書くのが大...
2018バルセロナオープン大会

錦織はバルセロナでは初戦(2回戦)敗退 ジョコビッチの状態は深刻 ~バルセロナオープン2018~

Yuriです。モンテカルロの錦織の活躍に痺れた1週間でしたが、そのまま麻痺しておりました(笑)。その間もテニスの試合は続くよ・・・ということで、バルセロナオープンが開催され、すでにベスト8が決まっています。錦織はというと、今大会はシードがつ...
海外ドラマ

ウォーキング・デッド シーズン8の最終回16話を見た感想 ネタバレあり

Yuriです。海外ドラマが大好きで色々な媒体で見まくっているんですが、テニスの大会で錦織が勝ちあがると録画しているドラマを見る暇もなくなり、どんどんたまっていくのが怖い今日後の頃です。(笑)ウォーキング・デッドはシーズン1からずっと見ている...
コラム

著作権法に基づく引用とその要件について(海外記事の紹介&翻訳についての見解)

当ブログでは記事内において、既に公表されている海外記事の内容の一部を紹介(引用&翻訳(抄訳))していることがありますが、著作権法の第32条の引用の部分より、引用の要件は満たしているので問題ないという認識です。以前、海外記事の紹介について、著...
2018モンテカルロ大会

モンテカルロ大会2018決勝戦 優勝はラファエル・ナダル!

モンテカルロマスターズ大会優勝は、クレーキング ラファエル・ナダルでした。11回目のモンテカルロでの優勝、本当におめでとう!ラファ。クレーキングらしい、素晴らしい王者のテニスを見せてくれました。Embed from Getty Images...
2018モンテカルロ大会

モンテカルロマスターズ大会2018 決勝のカードは 錦織圭 VS ラファエル・ナダル!!

ついにここまで来ました。2018年モンテカルロ大会(マスターズ1000) 決勝ラファエル・ナダル VS 錦織圭相手はあの、クレーキング ナダルです。対戦成績は錦織から見て2勝9敗です。この2勝は2015年のカナダ大会と2016年のリオオリン...
2018モンテカルロ大会

2018年モンテカルロ準決勝 錦織圭がサーシャ・ズベレフに勝利!決勝進出を決める!!

勝った・・・・・・。勝ったよ~!!!!!!!錦織が、あのサーシャ・ズベレフに、ワシントンでの借りを返して勝ちました!!!これで、決勝進出です!決勝ですよ!マスターズですよ!!!モンテカルロロレックスマスターズ大会でナダルと決勝を戦うんですよ...
2018モンテカルロ大会

モンテカルロで錦織が準決勝進出!宿敵チリッチ下す。(2018モンテカルロ大会)

勝ったああああああ!!!!!モンテカルロの準々決勝でチリッチに勝ったぞ~!!!!!失礼しました。でも凄い試合でした!昨日セッピと凄い試合をしたばかりなのに!!怪我から復帰中の錦織圭と、膝に故障を抱えるチリッチの対戦。長年のライバルであり、2...
2018モンテカルロ大会

2018モンテカルロ大会 錦織はセッピに勝ってベスト8進出!次はチリッチ(追記完了)

いや~痺れる試合でした。モンテカルロ3回戦 錦織 VS セッピ結果は6-0、2-6、 6-3。錦織がフルセットの試合を制して、準々決勝に進みました!!事前に書いたプレビュー記事も良いとこついていたんじゃないかな?(自画自賛w)錦織の強さって...
2018モンテカルロ大会

2018モンテカルロ大会3回戦 錦織はセッピと対戦(プレビュー)

Yuriです。昨日の久々の錦織らしい勝利に興奮して、昨日の記事執筆に全精力を使ってしまってすでにヘロヘロです(笑)。でも、そのくらい良いテニスで勝ってくれたと思います。海外記事も沢山ありました。「手首の怪我でランキングは落ち続け36位だが、...
2018モンテカルロ大会

2018モンテカルロ大会2回戦 錦織はメドベーデフに快勝!

Yuriです。モンテカルロ大会2回戦、錦織勝ちました!!相手は最近次々と出てくる若手のロシア選手の一人。(フィギュア選手と同じですね。ロシア恐るべし)ダニエル・メドベーデフ 22歳 現在のランキングは49位Embed from Getty ...
ブログ運営

「インデックス カバレッジ」の問題が新たに検出されました のメールが届いた。

Yuriです。普段、ブログの事とかは書いたことはないんですが、突然届いたこのメールに驚いてパニックになり(笑)、調べまくってとりあえず対処してみたので、記事にしたいと思います。同じようなことで困っている人の役に立てたら幸いです。私は元はSE...
2018モンテカルロ大会

2018モンテカルロ1回戦 錦織がベルディヒに勝利!!スイートリベンジ完了(追記あり)

モンテカルロの1回戦。錦織圭 VS トマーシュ・ベルディヒ錦織が勝ちました!!!!!嬉しい~!!!!!!!!!モンテカルロの1回戦。相手は対戦成績ではリードしてるベルディヒでしたが、唯一の負けた試合は2012年の同じモンテカルロでした。6年...
2018モンテカルロ大会

2018モンテカルロ大会開幕 久しぶりに参戦の錦織の初戦はベルディヒ!

Yuriです。いよいよヨーロッパクレーシーズンが始まります。今週から始まるのはモンテカルロ大会です。マスターズ大会(優勝すれば1000ポイント)です。錦織も出場します。実は錦織がモンテカルロ大会に出場するのは、2012年以来で6年ぶりになり...

腎不全の高齢猫 シャムにゃん19歳の血液検査の記録と近況

こんにちは、Yuriです。ちょうど去年の12月くらいから実生活で色々なことが重なって、あまりの忙しさですっかり去年の12月のシャムにゃんの血液検査の結果を書くのを失念していました。それから4カ月も経ってしまいましたが、シャムにゃんは元気💛で...
Amazon

Amazon Echo Dot アマゾン エコー ドット(アレクサ)の レビュー 便利だったこととそうでもなかったこと

Yuriです。うちにAmazon Echo Dot(アレクサちゃんw)が来て4カ月経ちました。Echoの詳しい説明と買ってすぐのレビューはこちら。ようやく一般販売されたようですので、今まで使ってみて便利だったことやそうでもなかったことを書こ...
家電

【2018年版】おすすめの空気清浄機 花粉とPM2.5、猫砂の粉塵にはこれ!

こんにちは、Yuriです。花粉症で死んでます。私は杉よりヒノキの花粉の方がアレルギーが酷いので、この時期は本当に辛いです。どのくらい辛いかと言うと、今年は花粉症が本当に強烈なんだけど😷😭。アレロックでさえ効かない。こんな事は初めてかも。一番...
映画

映画(洋画)の日本語のタイトル(邦題)が残念すぎる件

映画とドラマが大好きなYuriです。私は普段、映画もドラマも、契約しているWOWOWとCATVのauTVサービス(auひかり)で大量に録画して見ています。更にHuluとAmazonプライム・ビデオもあるので、見る方が全く追いつけません。もち...
2018マイアミオープン大会

マイアミ・オープン2018 ジョン・イズナーが初優勝!

今年のマスターズマイアミ・オープン大会は、ジョン・イズナーが優勝しました!!決勝の相手は若手筆頭、去年急激に力をつけてマスターズ2勝、ATPファイナルズにも出場したアレクサンダー(サーシャ)・ズベレフでした。スコアはイズナーから見て、6-7...