2018ウィーン大会 ウィーン大会2018決勝 錦織圭 VS ケビン・アンダーソン レビュー Yuri(@yuri_lovesiames )です。ウィーン大会2018の決勝錦織圭 VS ケビン・アンダーソン結果は6-3,7-6でケビンの優勝でした。この優勝はケビンにとって5つ目のツアー優勝、そして初のATP500のタイトルでした。ケ... 2018.10.29 2018ウィーン大会
ダイエット トランポリンダイエット挑戦中【体験記】③ 12日目 Yuri(@yuri_lovesiames )です。トランポリンダイエットを決断してスタートしてから12日経ちました。前回の記録あれから一週間。フッフッフッ・・・順調に体重が減ってますよ~!備忘録としてTwitterに食べたものをちょこちょ... 2018.10.28 2020.03.13 ダイエット
2018ウィーン大会 ウィーン大会2018準々決勝 錦織はティームにも圧勝!強すぎる!! Yuri(@yuri_lovesiames )です。何と何と!現在行われているウィーン大会、錦織は地元期待の今大会第1シード、TOP10プレーヤーのドミニク・ティームにも完勝し、準決勝に進出しました!いや~、錦織がめちゃくちゃ強いです。準々... 2018.10.27 2018ウィーン大会
2018ウィーン大会 ウィーン大会2018 錦織はハチャノフ相手に圧勝!次はティーム!! 錦織圭 VS カレン・ハチャノフ錦織がストレートで勝ちました!!錦織は今年のハレ大会での負けをそのまま覆すような、6-2,6-2というスコアで、ハチャノフに圧勝し、準々決勝に駒を進めました!次の相手はティームです。とりあえずハチャノフ戦を簡... 2018.10.26 2018ウィーン大会
2018ウィーン大会 ウィーン大会2018 錦織 VS ティアフォー戦のレビューとハチャノフ戦のプレビュー 音楽の街、オーストリアのウィーンで開かれているATP500ウィーン大会。錦織は初めての参戦になりました。毎年この週は裏で開催されているスイス、バーゼル大会に出ていましたが、何か心境の変化でしょうか?でも新しいことをするのは良いことだと思いま... 2018.10.25 2018ウィーン大会
英語学習 間違えやすい和製英語と最近のカタカナ英語について Yuri(@yuri_lovesiames )です。突然ですが、日本語って本当に不思議で特殊な言語ですよね。なぜなら ひらがな カタカナ 漢字と3種類もの違う言葉を組み合わせて使うからです。他にそんな言語ってあるんでしょうか?3種類の言葉を... 2018.10.24 2018.10.26 英語学習
ダイエット トランポリンダイエット挑戦中【体験記】② 4日目 Yuri(@yuri_lovesiames )です。突然始めたトランポリンダイエット、ちゃんと続けています。まだ4日目だけど(笑)。始めようと思ったのは体調不良が原因。その辺りの話は最初の記事で書いていますのでこちらを先にどうぞ。どうしても... 2018.10.20 2020.03.17 ダイエット
ダイエット トランポリンでダイエット! トランポリン始めました【体験記】① 1日目 Yuri(@yuri_lovesiames )です。実はこの半年の間、体調不良に次々と見舞われ、何か大きな病気でも抱えているんじゃないかとありとあらゆる検査をしたりしてました。この半年で病院にかかった回数、10回以上・・・。こんなこともあり... 2018.10.18 2020.03.13 ダイエット
2018上海大会 上海マスターズ大会2018の優勝はジョコビッチ Yuri(@yuri_lovesiames )です。上海マスターズ大会2018の優勝は、予想通りノバク・ジョコビッチが優勝しました。決勝の相手は、準決勝でフェデラーを破ったボルナ・チョリッチでした。予想通りと言えばその通りなんですが、試合内... 2018.10.17 2018上海大会
2018上海大会 上海マスターズ大会2018 準々決勝 錦織とフェデラーの試合は素晴らしかった。 Yuriです。錦織とフェデラーの試合があまりに素晴らしくて衝撃だったので、余韻に浸っているうちに日が経ちました(笑)。結果はフェデラーが勝利してSFに進みました。でも、勝敗はともかく、本当にレベルの高い素晴らしい試合でした。海外メディアもフ... 2018.10.14 2018上海大会
2018上海大会 上海マスターズ2018 錦織はクエリーに勝って準々決勝進出!次はフェデラー! Yuriです。実は現在腱鞘炎を患っていて、キーボード叩くと痛いのであまりPCに向かえていません。そんなわけで上海の記事も中々書けず・・・。(大体、楽天オープンから連続で上海マスターズとか、スケジュールが酷いんだよ・・ブツブツ・・・)とぼやい... 2018.10.12 2018上海大会
フィギュアスケート 高橋大輔のフリー終了 近畿フィギュアスケート選手権2018 結果と感想 Yuri(@yuri_lovesiames )です。昨日から始まった近畿フィギュアスケート選手権2018ですが、今年は何と高橋大輔が4年ぶりに現役復帰して初めての大会・・・ということで、例年になく異様な雰囲気な大会wとなりました。ということ... 2018.10.08 2020.02.14 フィギュアスケート
2018楽天オープン&深圳オープン 楽天オープン2018 優勝はメドベーデフ! 勉とシュトルフはダブルス優勝!(追記完了) Yuri(@yuri_lovesiames )です。楽天オープン2018の決勝が行われました。まずはダブルスの結果から。ダブルス優勝は勉&シュトルフ楽天オープン2018、ダブルスの結果は・・・マクラクラン勉とヤン・レナード・シュトルフが優勝... 2018.10.08 2018.10.10 2018楽天オープン&深圳オープン
フィギュアスケート 高橋大輔が4年ぶりに現役復帰!近畿選手権大会始まる! Yuri(@yuri_lovesiames )です。ついに!高橋大輔が4年ぶりに大会に復帰します。もうワクワクとドキドキが入り混じるメチャクチャ複雑な気持ちで落ち着きません。このニュース(現役復帰)を聞いてから、あまりのことに溢れる思いを抑... 2018.10.07 2018.10.08 フィギュアスケート
2018楽天オープン&深圳オープン 楽天オープン2018 錦織は決勝へ! 準々決勝、準決勝のレビューと決勝プレビュー 2018年楽天オープンは準決勝が終わり、日本の錦織圭が決勝に進みました!あまりにも強い錦織を久しぶりに見て、興奮しています。今回は準々決勝と準決勝のレビューを書きたいと思います。更に決勝のプレビューも少し。まずは準々決勝のチチパス戦から振り... 2018.10.06 2018.10.07 2018楽天オープン&深圳オープン
2018楽天オープン&深圳オープン 楽天オープン2018 錦織はペールに勝って準々決勝進出! 楽天オープンは着々と進んでいます。今日は2回戦が行われています。錦織は一足先に2回戦を終え、今年の全仏でも対戦した難敵ブノア・ペールをストレートで下して準々決勝に進みました。ペールと言うと、どうしても2015年の全米1回戦とか、同年の楽天オ... 2018.10.04 2018楽天オープン&深圳オープン
2018楽天オープン&深圳オープン 楽天オープン2018 1回戦レビュー Yuri(@yuri_lovesiames )です。楽天オープンは1回戦が全て終了し、2回戦も始まっています。錦織は無事、1回戦、2回戦共に勝って準々決勝に駒を進めました。今年は残念ながら現地観戦は出来ていないので、TV観戦&オンデマ観戦で... 2018.10.04 2018楽天オープン&深圳オープン
日記 台風後の塩害のせいで停電! 停電時にあると便利なもの Yuri(@yuri_lovesiames )です。先日の台風が直撃していた時には何ともなかったのに、一夜明けてからの月曜日、突然うちの目の前の電柱が「ブーン、バチッ!」と大きな音を立ててショート⚡し、その直後、停電しました。結局復旧まで4... 2018.10.04 2020.09.03 日記
2018楽天オープン&深圳オープン 深圳オープン2018 西岡良仁がツアー初優勝!!おめでとう~!㊗ やった~!!!!!!!!!西岡良仁が、ついにツアー初優勝🏆を果たしました!!おめでとう~!!!!!!!!!🎊事前に記事を書きましたが、対戦相手のエルベールも、シングルスでは未だ優勝したことがなかったので、まさにお互いの意地と意地のぶつかり合... 2018.10.01 2018楽天オープン&深圳オープン