2018全仏オープン 全仏オープン2018 錦織はスタートでつまづきティームに敗れる。4回戦レビュー Yuriです。錦織は4回戦でティームに敗退しました。スコアはティームから見て6-2、6-0、5-7、6-4 のセットカウント3-1でした。悔しいです。悔しすぎて眠れません。完全な力負けならあきらめもつきますが、そうではありませんでした。最初... 2018.06.04 2018.06.06 2018全仏オープン
2018全仏オープン 錦織の相手はドミニク・ティーム 全仏オープン2018 4回戦プレビュー 全仏オープンは7日目が終了し、錦織は4回戦ベスト16までやってきました。3回戦のシモン戦は完璧とも言えるテニスで圧勝しましたが、次の相手はクレー巧者のドミニク・ティームです。どちらかというとフラットなショットだったシモンとは違って、スピン系... 2018.06.03 2018全仏オープン
2018全仏オープン 全仏オープン2018 3回戦 錦織は完璧なテニスでシモンを撃破!4回戦はティームと!(追記あり) Yuriです。全仏オープン3回戦、錦織は初対戦のジル・シモンをほぼ完璧なテニスで下し、4回戦に進みました。スコアは6-3, 6-1, 6-3のストレート。スコアからもわかるように完勝✨だと思います。正確なストロークによる粘りと守備力、カウン... 2018.06.02 2018.06.03 2018全仏オープン
2018全仏オープン 全仏オープン2018 3回戦 錦織圭 VS ジル・シモン プレビュー(追記あり) 毎日記事更新なんて、いつ以来でしょうか?(笑)それもこれも錦織が順調に勝ち上がっているからこそで、嬉しい悲鳴です。(超大変だけどw)できる範囲で・・・と思ってはいても、こうも楽しみな試合が続くと書きたいことが一杯で止められません。倒れない程... 2018.06.01 2018全仏オープン
2018全仏オープン 全仏オープン2018 錦織は難敵ペールを辛くもフルセットで振り切る(2回戦レビュー) 全仏オープンはまだ2回戦です。なのにすでに疲労困憊・・・。錦織、ペールに勝ちました!Embed from Getty Imageswindow.gie=window.gie||function(c){(gie.q=gie.q||[]).pu... 2018.05.31 2018.06.01 2018全仏オープン
2018全仏オープン 全仏オープン2018 2回戦の見どころ&プレビュー 1回戦の振り返りも Yuriです。錦織にとって、序盤の乗り越えるべき山場は今日の2回戦です。その錦織圭 VS ブノア・ペールのプレビュー記事は、過去の対戦を振り返りながら既に書いていますのでこちらでどうぞ。今回は、今日から行われる2回戦の見どころについて、個人... 2018.05.30 2018全仏オープン
2018全仏オープン 全仏オープン2018 2回戦 錦織の相手はペール(過去の対戦の振り返りとプレビュー)追記あり 錦織の初戦は初日の日曜日でした。しっかりストレートで勝ち切って、次の2回戦は水曜日に行われる予定です。錦織の1回戦の様子はこちらの記事で。その錦織の2回戦の対戦相手が決まりました。フランスのブノア・ペールです。まあ予想通りでしたね。ではここ... 2018.05.29 2018.05.31 2018全仏オープン
2018全仏オープン 全仏オープン2018 錦織は初戦をストレートで勝利! 錦織はストレートで初戦を無事に突破しました。相手はフランスの300位台の若手選手、マキシム・ジャンビエ21才。スコアは錦織から見て7-6,6-4,6-3でした。前記事のプレビューでも少し書きましたが、ジャンビエは未だツアーの本戦を戦ったこと... 2018.05.28 2018.05.29 2018全仏オープン
2018全仏オープン 全仏オープン2018ドロー展望と1回戦の見どころ 錦織は初日スタート Yuriです。2018全仏オープンが明日から始まります。去年はナダルが10回目の優勝(ラ・デシマ)を達成しました。今年はいつもと少し様相が違います。一番の違いはBIG4のうち二人が欠場していることです。今年はマレーが怪我(手術)からの回復が... 2018.05.26 2018.05.28 2018全仏オープン
2018ローマ大会 ローマ大会2018決勝 ナダル VS A・ズベレフ 優勝はラファエル・ナダル! ローママスターズ大会の優勝は・・・やはりこの人クレーキング ラファエル・ナダルでした!スコアは6-1,1-6,6-3。このローマ大会の記事を書いている間、何度同じ言葉を書いてるんだろうと思いますが、本当にこの試合も決勝にふさわしい凄い試合で... 2018.05.22 2018ローマ大会
2018ローマ大会 ローマ大会2018準々決勝 錦織 VS ジョコビッチ レビュー② 前記事の続きになります。こんなに書きたいことが多過ぎる試合って、今まであったかな?私がブログを書き始めたのが1年前なので、もっと前ならあったかもしれませんが、逆に言えば、この1年これだけ興奮する錦織の試合がなかったということだと思います。強... 2018.05.20 2018.05.22 2018ローマ大会
2018ローマ大会 ローマ大会2018 準々決勝 錦織 VS ジョコビッチ レビュー① Yuriです。ローマ大会準々決勝 錦織 VS ジョコビッチフルセットの3時間に及ぶ試合でした。スコアはジョコビッチから見て、2-6, 6-1, 6-3凄い試合でした。眠気なんか試合が始まった途端、一瞬のうちに吹き飛びました。こんなレベルの高... 2018.05.19 2018.05.20 2018ローマ大会
2018ローマ大会 ローマ大会2018 錦織はコールシュライバーに快勝! 次はまたもやジョコビッチ Yuriです。ローマ大会3回戦 錦織VSコールシュライバーは、さすがに時間的にライブで見ることができませんでした。朝起きてATPLIVEアプリを確認し、圧勝のスコアを見て安心して二度寝しました。(笑)その後ゆっくり録画で観戦しました。スコア... 2018.05.18 2018ローマ大会
2018ローマ大会 ローマ大会2018の2回戦 錦織はフルセットでディミトロフに勝利!! マスターズローマ大会の2回戦錦織がディミトロフにフルセットで逆転勝ちをおさめました!!(去年の借りは返したぜ、フフッ)いや~痺れる試合でした。スコアは錦織から見て6-7,7-5,6-4でした。序盤は良い感じに進んでリードしたんですが、その後... 2018.05.17 2018ローマ大会
2018ローマ大会 ローマ大会2018 錦織は1回戦突破 次はディミトロフ Yuriです。マドリードの決勝レビューを書いたばかりなのに、もうローマ大会が始まっています。錦織の1回戦の相手はスペインのベテラン、フェリシアーノ・ロペス35歳でしたが、無事にストレートで錦織が勝ちました。スコアは7-6,6-4のストレート... 2018.05.15 2018ローマ大会
2018マドリード大会 マドリードオープン2018 優勝はアレクサンダー・ズベレフ! マドリードオープンはサーシャ・ズベレフが優勝を飾り幕を閉じました。サーシャの安定感は半端なかった。対してティームは明らかに状態が悪かったです。私としてはナダルに勝ったティームを応援していましたが、やはりナダルに勝った疲れや達成感が最後に足を... 2018.05.14 2018マドリード大会
2018マドリード大会 マドリードオープン2018決勝 ドミニク・ティーム VS サーシャ・ズベレフ プレビュー マドリードオープン大会ももう決勝戦です。私はというと、錦織が初戦ジョコビッチ戦で敗退してすでに気持ちはマドリードを離れ、ローマに向かっていました。ははは。BIG4以下、去年~一昨年のTOP選手が軒並み敗退、または怪我などで最初から出ていない... 2018.05.13 2018マドリード大会
2018マドリード大会 マドリード大会2018 錦織はジョコビッチにストレートで敗戦 悔しすぎる! モンテカルロで決勝まで到達し、バルセロナは疲労で途中棄権。10日間の休養を経て入ってきたマドリード大会でしたが、錦織は1回戦でジョコビッチと当たりました。ショッキングなドローでしたが、二人とも怪我でランキングを落としているのでこういうことも... 2018.05.08 2018.05.10 2018マドリード大会
2018イスタンブール大会 イスタンブール大会2018 ダニエル太郎がツアー初優勝!おめでとう!! ダニエル太郎が、ATPツアー初優勝を果たしました!スコアは7-6,6-4でした。本当におめでとう!!!✨ずっと応援してきましたが、チャレンジャーを優勝してから中々ツアーで活躍しきれず、ヤキモキしておりました。それが、ようやく花開きましたね!... 2018.05.07 2018.06.19 2018イスタンブール大会
2018イスタンブール大会 イスタンブール大会2018 ダニエル太郎が初のツアー決勝進出!ダブルスではマクラクラン勉も決勝へ! Yuriです。TVで見れないので、試合は見れていません。でもすごいです!ダニエル太郎が、ジェレミー・シャルディを準決勝で破って決勝に進出しました!すごいです!!!決勝の相手はマレク・ジャジリです。ここまで来たら、どうにか勝って杉田祐一に続く... 2018.05.06 2018.05.10 2018イスタンブール大会