2018アカプルコ大会 錦織は残念ながら初戦敗退 2018アカプルコ大会 アカプルコ大会の1回戦、残念ながら錦織はシャポバロフに負けてしまいました。スコアは、シャポバロフから見て6-7(3), 6-3, 6-1のフルセットでした。Embed from Getty Images相当暑かったらしく、二人とも汗だくでシ... 2018.02.28 2018.05.10 2018アカプルコ大会
2018アカプルコ大会 2018アカプルコ大会(ATP500)錦織の初戦はシャポバロフ!(プレビュー) ATP500イベントのアカプルコ大会が始まっています。錦織は怪我によるランキング低下により、この大会ではシードがつきません。去年TOP10選手だったことを考えれば、いわゆる「迷惑ノーシード」という扱いになるかと(笑)。錦織の状態にもよると思... 2018.02.27 2018.05.10 2018アカプルコ大会
2018アカプルコ大会 怪我から復帰した錦織、4大会目はアカプルコ大会(ATP500) Yuriです。錦織は今日から始まるメキシコのアカプルコ大会に出場します。この大会は錦織が怪我から復帰して4大会目の大会になり、錦織が復帰してから一番グレードが高いATP500大会です。今まではATPツアーレベルの更に下の下部大会であるチャレ... 2018.02.26 2018.05.10 2018アカプルコ大会
2018全豪オープン 2018全豪オープン男子決勝 フェデラーが20回目のグランドスラム優勝を飾る! 昨年同様、2018年全豪オープンの男子決勝の舞台にはロジャー・フェデラーの姿がありました。そして、もう一人の決勝進出者はナダルではなく、昨年のウィンブルドンの決勝戦の時もネットの反対側にいたマリン・チリッチでした。準決勝の2試合はどちらも ... 2018.01.29 2018.05.10 2018全豪オープン
2018全豪オープン 2018全豪オープン ベスト8~ベスト4 そして決勝へ 寒いです!!!本当に寒いんですけど!!!東京で-4℃って、聞いたことないです。天気予報によると、この寒さは2月に入っても続き、なんと4月まで!低温傾向は続くとか・・・。おかげでシャムにゃんもホカぺの上に置かれた自分の寝床から全然出てきません... 2018.01.25 2018.05.10 2018全豪オープン
2018全豪オープン 2018全豪オープン3回戦~4回戦はドラマティックな展開に! Yuriです。いや~昨日は関東は大雪で大変でしたね。私も関東のどこかその辺(笑)在住なので、昨日の雪には驚きました。さすがに夫も早めに切り上げて帰宅したため、電車の遅延に巻き込まれることはなかったですが、相変わらず関東は雪に弱いですね。毎年... 2018.01.23 2018.05.10 2018全豪オープン
2018全豪オープン 2018全豪オープン4日目まで終了② 外の気温39度⁉ 熱戦は続く Yuriです。記事が長くなりがちなので、二つに分けました。前の記事はこちら現在全豪オープンは5日目が行われていますが、とにかく暑さが半端ないです。選手たちの体調が気になりますが、大丈夫なんでしょうか?外気温39度!!とにかく熱い!暑い!!気... 2018.01.19 2018.05.10 2018全豪オープン
2018全豪オープン 2018全豪オープン4日目まで終了① 日本人選手の結果 全豪オープンは4日目まで終わりました。No.1シードのナダルと、No.2シードのフェデラーは順調に勝ち上がっています。その反面、怪我からの復帰組はまだまだ本調子とはいかないようですね。日本人選手も、大坂なおみ選手以外は皆、敗退してしまいまし... 2018.01.19 2018.05.10 2018全豪オープン
2018全豪オープン 2018全豪オープン始まる! 西岡も杉田も強敵倒して1回戦突破! こんにちは、Yuriです。2018年になり、最初のグランドスラムの全豪オープンが始まりました!こちらは試合前に行われたキッズデーの様子。アベンジャーズとのコラボですね。Embed from Getty Imagesラオニッチ、フェデラー、ウ... 2018.01.16 2018.05.10 2018全豪オープン
2017テニスまとめ 2017年の男子テニス界の出来事まとめ⑤ ~ATPツアーファイナルズ こんにちは、Yuriです。2018年の全豪オープンももう目の前に迫っていますが、2017年の男子テニス界のまとめ⑤です。これが最後です。結構長かった(笑)。2017年に何があったのかざっくり知りたい方は、まとめ記事①~⑤で振り返ってください... 2018.01.12 2017テニスまとめ
2017テニスまとめ 2017年の男子テニス界の出来事まとめ④ 夏の北米ハードシーズン全米まで 北米ハードシーズンまで来ました。前回のグラスシーズンの振り返りはこちらでどうぞ。北米ハードシーズンは、とにかく山あり谷ありで、見てる方の神経がやられてしまいそうでした。そう、錦織の戦線離脱です。これが本当につらかったです。では北米シリーズの... 2018.01.09 2017テニスまとめ
2017テニスまとめ 2017年の男子テニス界の出来事まとめ③ グラス(芝)シーズン こんにちは、Yuriです。もう年が明けてしまいましたが、2017年のまとめの続きです。実は、今年の元旦に父親が入院するという出来事があり、バタバタしているうちに1週間が過ぎました。そんなわけで、まだ2017年のまとめが終わっていません(笑)... 2018.01.09 2017テニスまとめ
2017テニスまとめ 2017年の男子テニス界の出来事まとめ②クレーシーズン Yuriです。前回の続きです。前回は2017年前半の1月~3月のハードコートシーズンについて振り返りました。今回はその後に続く、クレーシーズンについて振り返りたいと思います。私がこのブログを開設したのが、4月の終わりだったので、ちょうどこの... 2017.12.29 2017テニスまとめ
2017テニスまとめ 2017年の男子テニス界の出来事まとめ①(錦織多めw) こんにちは、Yuriです。もう2017年もあとわずかで終わってしまいますね。テニスは今ちょうど超短いオフシーズンですが、今年は本当に色々ありました。特に錦織の怪我とその後のシーズン終了というニュースは、ファンの私達をどん底に突き落としました... 2017.12.28 2017.12.30 2017テニスまとめ
2017その他出来事、エキシビ等 デビスカップ(Davis Cup)2017の優勝はフランス! Yuriです。2017年のデビスカップの優勝はフランスでした!!おめでとう~!Embed from Getty Images結果は3-2で、ラバー5まで行きました。最後はプイユVSダーシスでした。決勝はフランスVSベルギー今年のデ杯の決勝は... 2017.11.28 2018.05.11 2017その他出来事、エキシビ等
2017ATPファイナルズ ATPファイナルズ(Nitto ATP Finals) 優勝はグリゴール・ディミトロフ! シーズン最終戦となる、エリート8だけが参加できる特別な大会、Nitto ATP ファイナルズはこれが初参戦だったブルガリアの26才、グリゴール・ディミトロフが優勝!Embed from Getty Imageswindow.gie=wind... 2017.11.20 2017.11.21 2017ATPファイナルズ
2017ATPファイナルズ Nitto ATP Finals(ATPファイナルズ)2017 決勝はディミトロフ VS ゴファン! Yuriです。ATPファイナルズの準決勝が行われ、今年の最後の大会の決勝進出者が決まりました。ダビド・ゴファンとグリゴール・ディミトロフです。準決勝レビューフェデラー VS ゴファンなんと、絶対有利と思われたフェデラーが、疲労と怪我でボロ... 2017.11.19 2017ATPファイナルズ
2017ATPファイナルズ ATPファイナルズ2017 残る準決勝の席は一つ。ティーム?ゴファン? こんにちは、Yuriです。ATPファイナルズも残る準決勝の席は一つです。ここまでの経過を見ていきたいと思います。ATPファイナルズ2017 ラウンドロビン既に3人の準決勝進出が決定しています。グループ ボリス・ベッカー ロジャー・フェデラー... 2017.11.17 2017ATPファイナルズ
2017ATPファイナルズ ATPファイナルズ(Nitto ATP Finales)2017 が開幕! ATPファイナルズ始まるファイナル8決定今シーズンを締めくくる最終決戦、ATPファイナルズ(Nitto ATP Finals)が始まります。この大会に最後に滑り込んだのは、マスターズパリ大会を優勝したジャック・ソックでした。この8人が今年の... 2017.11.12 2017.11.13 2017ATPファイナルズ
2017バーゼル大会&パリ大会 マスターズのパリ大会 優勝はジャック・ソック!!TOP10とファイナルズ入り 異例尽くしとなったマスターズのパリ大会でしたが、優勝はジャック・ソック(アメリカ)でした。スコアはフルセットの5-7, 6-4, 6-1でした。そしてその瞬間、ソックはマスターズの初タイトルと併せて、TOP10入りとファイナルズ出場最後の切... 2017.11.06 2017.11.08 2017バーゼル大会&パリ大会