Warning: Undefined array key "page" in /home/gobi/yuri-san.com/public_html/wp-content/plugins/batch-cat/admin.php on line 147
PR

2018シーズン

2018全米オープン

全米オープン2018 準決勝レビュー &決勝プレビュー やっぱりジョコビッチは強かった

全米オープン2018の男子シングルスは準決勝が終わり、残るは決勝の1試合のみになりました。準決勝の2試合はこのカードでした。ナダル VS デルポトロ錦織 VS ジョコビッチ今年の全米はナダル、デルポトロ、ジョコビッチ、錦織という、4人の元フ...
2018全米オープン

全米オープン2018 錦織はチリッチ相手にフルセット制して準決勝進出!!

錦織、チリッチに勝ちました~!!!4年前の借りをきっちり返して、準決勝進出です!!おめでとうございます!!🎊See you in the semis, Kei! 💪In a rematch of the 2014 @usopen final...
2018全米オープン

全米オープン2018 錦織、大坂が準々決勝進出! フェデラーがまさかの敗退!!

Yuri(@yuri_lovesiames )です。全米オープンは9日目。試合も佳境に入り、男女ともにベスト8が出揃いました。ここまでの経過についての前回記事はこちらNYは相変わらず暑い日が続いているようで、選手にとっては過酷な環境での試合...
スポンサーリンク
2018全米オープン

全米オープン2018 錦織圭も大坂なおみも4回戦進出!

Yuri(@yuri_lovesiames )です。全米オープンはファーストウィークが終了し、ベスト16が出揃いました。酷暑続きで大変だった気温も日本同様、少し落ち着いたようですね。せっかくのグランドスラムを熱中症でリタイヤでは悲しすぎます...
2018全米オープン

全米オープン2018 1回戦終了 酷暑の影響でリタイヤ続出! 錦織と大坂は1回戦突破

Yuri(@yuri_lovesiames )です。全米オープンは1回戦と2回戦の半分までが終了しました。実は最近腱鞘炎やら肩こりや頭痛やら・・・と色々不調で、なかなかブログが書けずにいました。重なる時は重なるんですよね~。そのうち記事にし...
2018シンシナティ大会

シンシナティ大会(2018)優勝はジョコビッチ! ㊗キャリアゴールデンマスターズ達成!!

シンシナティ大会(2018)は見事、ジョコビッチがフェデラーを下して優勝し、ゴールデンマスターズを達成しました!!おめでとうございます!!🎊ジョコビッチ偉業達成!凄いですね~、ジョコビッチ。ちなみに、ゴールデンマスターズというのはATPツア...
2018シンシナティ大会

シンシナティ大会(2018)準決勝レビュー&決勝プレビュー

本日2記事目!!頑張りました・・・。天候不順でダブルヘッダー満載で大変なことになったシンシナティ大会ですが、何とか無事に準決勝まで終了しました。大変なスケジュールだった準々決勝までのレビューはこちらで。どうなる事かとドキドキしましたよ・・・...
2018シンシナティ大会

シンシナティ大会(2018)は雨サスでスケジュールが大変なことに。3回戦~準決勝までのレビュー

夏の北米ハードシリーズ、マスターズ大会のシンシナティですが、雨サス続きで試合のスケジュールが大変なことになりました。こんなのいままで見たことない気がします。日本の連日の38~40℃超えという高温も異常でしたが、やっぱり異常気象なんでしょうか...
2018シンシナティ大会

シンシナティ大会(2018)錦織は残念ながら2回戦でバブリンカに敗退

Yuriです。北米ハードシリーズのマスターズ大会第2弾、シンシナティ大会が進んでいます。久しぶりにBIG4も全員揃ってのドローになりました・・・と言っても、マレーはまだランキング375位ということで、厳しい戦いを強いられています。先週のトロ...
2018トロント大会

トロント大会(2018)の優勝はラファエル・ナダル! BIG4はやはり別格!

Yuriです。お盆の時期ですが、とにかく色々忙しいです。おまけに超~暑いし・・・。そうこうしているうちに、あっという間にテニスの大会が進んでいってしまっています💦。すでにシンシナティ大会も始まってますが、まずは夏のマスターズ大会第1弾、トロ...
2018トロント大会

トロント大会(2018) 決勝戦の組み合わせは ナダル VS チチパス!!

Yuriです。夏の北米シリーズの最初のマスターズ、トロント大会の決勝の組み合わせが決まりました。ラファエル・ナダル VS ステファノス・チチパスです。Embed from Getty Imageswindow.gie=window.gie|...
2018トロント大会

トロント大会(2018)錦織は初戦敗退 ベスト8が決定(プレビュー)

マスターズのトロント大会(ロジャーズカップ)は粛々と進んでベスト8が出揃いました。シャムにゃんの、ボディスクラブ(死海の塩&アロマ)誤食事件とかが重なり、ブログの執筆が遅れているうちに錦織は初戦で敗退してしまい、一気に力が抜けてしまいました...
2018ワシントン大会

ワシントン大会(2018)優勝は2年連続でサーシャ・ズベレフ

ワシントン大会は、サーシャ・ズベレフが2年連続優勝!しました。決勝の相手はアレックス・デ・ミノーでした。サーシャが21歳、アレックスが19歳という、若手対決の決勝でした。それにしても強いですね、サーシャ。期待をしていた錦織は、準々決勝で優勝...
2018ワシントン大会

ワシントン大会(2018)錦織はシャポバロフにストレート勝利!次はサーシャ・ズベレフと!

ワシントン大会3回戦、錦織はシャポバロフにストレート勝利!準々決勝に進みました!スコアは7-6,6-3でした。アカプルコでのスイートリベンジを果たしましたねw。ワシントンは相変わらず天候が不安定で、錦織の前の試合では雨による中断がありました...
2018ワシントン大会

ワシントン大会(2018)錦織は3回戦進出で次はシャポバロフ! ズベレフ兄弟対決も実現!

ワシントン大会はすでに2回戦が(ほぼ)終わり、3回戦の組み合わせが決まっています。相変わらずの深夜に及ぶワシントン大会に・・・と思ったら、今回はお天気の影響で雨サスが続き、スケジュールが大変なことになっています。錦織は第7シードで2回戦から...
2018ウィンブルドン

ウィンブルドン2018 優勝はノバク・ジョコビッチ!!

2018年のウィンブルドンはノバク・ジョコビッチが優勝しました!おめでとう~Nole!ここまで長かったですね・・・。2016年に全仏を優勝して、キャリアグランドスラムを取った直後からの燃え尽き症候群と、怪我→手術、低迷・・・と結局ここまで戻...
2018ウィンブルドン

ウィンブルドン2018 準決勝は2試合とも大バトルに!

ウィンブルドン2018年の男子準決勝2試合は、2日にわたって行われることになりました。その2試合ともが、壮絶なバトルでした。結果、日曜日の決勝に進出したのは、ノバク・ジョコビッチケビン・アンダーソンでした。前記事それぞれ実力があり、誰が勝っ...
2018ウィンブルドン

ウィンブルドン2018 準々決勝 錦織とフェデラーが敗退

Yuriです。ちょっと放心状態で、記事を書く元気を取り戻すのに時間がかかりました。ウィンブルドンのラスト8に残り、それはとても喜ばしい事でした。それ故、さらに上を期待する気持ちも強くなっていたことは確かです。ウィンブルドンの準々決勝、リアル...
2018ウィンブルドン

ウィンブルドン2018 錦織が準々決勝進出!ラスト8クラブ入り達成! 追記あり

ついに、錦織がウィンブルドンで壁を破りました!!ウィンブルドン2018大会の2周目、4回戦。相手は同年代の元TOP10、アーネスト・グルビス。錦織から見て4-6,7-6,7-6,6-1のセットカウント3-1で、準々決勝に進みました!アップダ...
2018ウィンブルドン

ウィンブルドン2018 錦織がキリオス相手に完勝! ベスト16が出揃う

錦織がキリオスに勝利して、4回戦に進みました!完勝に近かったと思います。スコアは6-1, 7-6(3), 6-4セットカウント3-0のストレート勝利でした。いや~本当に良かった。何が良かったって、勝ったことはもちろんですが、今日中にこの試合...