2018アカプルコ大会 怪我から復帰した錦織、4大会目はアカプルコ大会(ATP500) Yuriです。錦織は今日から始まるメキシコのアカプルコ大会に出場します。この大会は錦織が怪我から復帰して4大会目の大会になり、錦織が復帰してから一番グレードが高いATP500大会です。今まではATPツアーレベルの更に下の下部大会であるチャレ... 2018.02.26 2018.05.10 2018アカプルコ大会
フィギュアスケート 2018平昌オリンピック 男子フィギュアは羽生結弦が金、宇野昌磨が銀!!日本男子の活躍は本田武史から始まった。 現在オリンピックでフィギュアスケートが行われていますが、男子フィギュアでなんと!!日本人が金銀ワンツーフィニッシュという、歴史的な快挙を達成しました!!!おめでとう~!!!いや~、歴史的快挙ですよこれ。羽生と宇野がワンツーフィニッシュ!!金... 2018.02.21 2020.02.08 フィギュアスケート
健康 風邪?インフルエンザ? 何度経験しても39度超えの高熱は辛い。 Yuriです。私のツイッターをフォローして頂いている方はご存知だと思いますが、丸1週間寝込んでおりました。ようやく熱が下がり、少しずつ回復してきたのでこの際、せっかくなのでこの1週間を振り返ることにしました(笑)。結局、風邪だったのかインフ... 2018.02.15 2020.02.14 健康
映画 イギリス人俳優はこんなに魅力的!一度は見るべき俳優陣とその作品② ベテラン俳優パート1(60代~) 前回は以下の中から1番目のベテラン大御所俳優の紹介でしたが 大ベテランの大御所達 ベテランの脂がのってる人達 中堅どころの人達 最近人気の売り出し中の若手 美しく、キュートな女優達今回は2番目のベテランの俳優陣についてです。でもこの層は本当... 2018.02.04 2018.12.17 映画
映画 イギリス人俳優はこんなに魅力的!一度は見るべき俳優陣とその作品① 大御所達 Yuriです。今回はイギリス人俳優に焦点を当てて、その作品と共に紹介したいと思います。 大ベテランの大御所達 中堅~ベテランの脂がのってるあたりの人達 最近人気の売り出し中の若手 美しく、キュートな女優達この4パターンに分けて記事にしたいと... 2018.01.30 2018.12.07 映画
2018全豪オープン 2018全豪オープン男子決勝 フェデラーが20回目のグランドスラム優勝を飾る! 昨年同様、2018年全豪オープンの男子決勝の舞台にはロジャー・フェデラーの姿がありました。そして、もう一人の決勝進出者はナダルではなく、昨年のウィンブルドンの決勝戦の時もネットの反対側にいたマリン・チリッチでした。準決勝の2試合はどちらも ... 2018.01.29 2018.05.10 2018全豪オープン
2018全豪オープン 2018全豪オープン ベスト8~ベスト4 そして決勝へ 寒いです!!!本当に寒いんですけど!!!東京で-4℃って、聞いたことないです。天気予報によると、この寒さは2月に入っても続き、なんと4月まで!低温傾向は続くとか・・・。おかげでシャムにゃんもホカぺの上に置かれた自分の寝床から全然出てきません... 2018.01.25 2018.05.10 2018全豪オープン
2018全豪オープン 2018全豪オープン3回戦~4回戦はドラマティックな展開に! Yuriです。いや~昨日は関東は大雪で大変でしたね。私も関東のどこかその辺(笑)在住なので、昨日の雪には驚きました。さすがに夫も早めに切り上げて帰宅したため、電車の遅延に巻き込まれることはなかったですが、相変わらず関東は雪に弱いですね。毎年... 2018.01.23 2018.05.10 2018全豪オープン
2018全豪オープン 2018全豪オープン4日目まで終了② 外の気温39度⁉ 熱戦は続く Yuriです。記事が長くなりがちなので、二つに分けました。前の記事はこちら現在全豪オープンは5日目が行われていますが、とにかく暑さが半端ないです。選手たちの体調が気になりますが、大丈夫なんでしょうか?外気温39度!!とにかく熱い!暑い!!気... 2018.01.19 2018.05.10 2018全豪オープン
2018全豪オープン 2018全豪オープン4日目まで終了① 日本人選手の結果 全豪オープンは4日目まで終わりました。No.1シードのナダルと、No.2シードのフェデラーは順調に勝ち上がっています。その反面、怪我からの復帰組はまだまだ本調子とはいかないようですね。日本人選手も、大坂なおみ選手以外は皆、敗退してしまいまし... 2018.01.19 2018.05.10 2018全豪オープン
2018全豪オープン 2018全豪オープン始まる! 西岡も杉田も強敵倒して1回戦突破! こんにちは、Yuriです。2018年になり、最初のグランドスラムの全豪オープンが始まりました!こちらは試合前に行われたキッズデーの様子。アベンジャーズとのコラボですね。Embed from Getty Imagesラオニッチ、フェデラー、ウ... 2018.01.16 2018.05.10 2018全豪オープン
2017テニスまとめ 2017年の男子テニス界の出来事まとめ⑤ ~ATPツアーファイナルズ こんにちは、Yuriです。2018年の全豪オープンももう目の前に迫っていますが、2017年の男子テニス界のまとめ⑤です。これが最後です。結構長かった(笑)。2017年に何があったのかざっくり知りたい方は、まとめ記事①~⑤で振り返ってください... 2018.01.12 2017テニスまとめ
2017テニスまとめ 2017年の男子テニス界の出来事まとめ④ 夏の北米ハードシーズン全米まで 北米ハードシーズンまで来ました。前回のグラスシーズンの振り返りはこちらでどうぞ。北米ハードシーズンは、とにかく山あり谷ありで、見てる方の神経がやられてしまいそうでした。そう、錦織の戦線離脱です。これが本当につらかったです。では北米シリーズの... 2018.01.09 2017テニスまとめ
2017テニスまとめ 2017年の男子テニス界の出来事まとめ③ グラス(芝)シーズン こんにちは、Yuriです。もう年が明けてしまいましたが、2017年のまとめの続きです。実は、今年の元旦に父親が入院するという出来事があり、バタバタしているうちに1週間が過ぎました。そんなわけで、まだ2017年のまとめが終わっていません(笑)... 2018.01.09 2017テニスまとめ
2017テニスまとめ 2017年の男子テニス界の出来事まとめ②クレーシーズン Yuriです。前回の続きです。前回は2017年前半の1月~3月のハードコートシーズンについて振り返りました。今回はその後に続く、クレーシーズンについて振り返りたいと思います。私がこのブログを開設したのが、4月の終わりだったので、ちょうどこの... 2017.12.29 2017テニスまとめ
2017テニスまとめ 2017年の男子テニス界の出来事まとめ①(錦織多めw) こんにちは、Yuriです。もう2017年もあとわずかで終わってしまいますね。テニスは今ちょうど超短いオフシーズンですが、今年は本当に色々ありました。特に錦織の怪我とその後のシーズン終了というニュースは、ファンの私達をどん底に突き落としました... 2017.12.28 2017.12.30 2017テニスまとめ
英語学習 私が映画や海外ドラマは日本語字幕で見ることを勧める理由 こんにちは、Yuriです。相変わらず、海外ドラマと映画を見まくっています。昨日は「The 5th Wave」(邦題は”フィフス・ウェイブ”)という映画を見ました。主演は「キック・アス」にヒット・ガールとして出ていた時はまだ子供だった、クロエ... 2017.12.26 2020.02.23 海外ドラマ英語学習
Amazon Amazon Echo(アマゾンエコー アレクサ)が届いた。スマートスピーカーって凄い!(修正あり) Yuriです。私はガジェット大好き人間ですが、最近はあまりこれ!というほど興味を引くものがなかったんですが、なんとな~く気になっていたのは「スマートスピーカー」です。スマートスピーカーとは、無線通信接続機能(Wi-FiやBluetooth)... 2017.12.15 2020.03.08 Amazon
海外ドラマ 「エージェント・オブ・シールド」のシーズン4を一気見しました。 Yuriです。夫が副鼻腔炎の手術で入院していたので、その間に契約しているWOWOWとHuluとauTVサービス(auひかり)とAmazonプライム・ビデオで、大量に海外ドラマを一気見しました。以前も少し書きましたが、私は映画や海外ドラマが大... 2017.12.12 2020.03.24 海外ドラマ
家電やガジェット他 ドクターシーラボの福袋が半端なくお得な件(2017年の福袋の中身公開) Yuriです。もう12月に入り、師走という言葉通り、なんとなく忙しい気持ちで落ち着かない日々を送っています。ところで、もうすぐ新しい年を迎えますが、年賀状はもう用意しましたか?実は私は、2年ほど前から積極的に自分から年賀状を出すのをやめてい... 2017.12.07 2018.05.09 家電やガジェット他