Warning: Undefined array key "page" in /home/gobi/yuri-san.com/public_html/wp-content/plugins/batch-cat/admin.php on line 147
2017ウィンブルドン

錦織圭、スタコフスキーを撃破!リベンジ成功! ウィンブルドン2017 2回戦

Yuriです。錦織圭、スタコフスキーに勝ちました!!Embed from Getty Imagesいや~、ヒリヒリした試合で最後まで気を抜けませんでした。スタコフスキーは相変わらず、あのランキングは違うでしょ!ってほど強かったですね。本当に...
2017ウィンブルドン

錦織圭の2回戦の相手は因縁の?スタコフスキー ウィンブルドン2017 2回戦プレビュー

Yuriです。さっき、昨日の杉田と太郎ちゃんのレビュー記事を書いたばかりなのに、超忙しいです。でも書きます!錦織の2回戦!相手は今まで勝ったことのないスタコフスキー!このプレビューは絶対に書かないと!!ウィンブルドン2回戦、錦織の相手はセル...
2017ウィンブルドン

杉田祐一、初の初戦突破 ウィンブルトン2017 2日目

こんにちは、Yuriです。ウィンブルドンは2日目が終わり、日本人選手も一気に減ってしまいました。やはり、グランドスラムで1回でも勝つことがいかに難しいのか、ということがわかりますね。昨日の二日目は、ボトムハーフの1回戦が行われました。日本人...
スポンサーリンク
2017ウィンブルドン

錦織圭、1時間12分で完勝 ウィンブルドン2017 1回戦(追記あり)

こんにちは、Yuriです。ウィンブルドンの1回戦、錦織圭、完勝でした。↓よく走ってました。Embed from Getty Images相手はマルコ・チェキナート(イタリア)24才 105位でしたが、スコアは錦織から見て6-2,6-2,6-...
2017ウィンブルドン

ウィンブルドン2017始まる 錦織圭は初日から登場!

Yuriです。杉田の優勝に興奮している間に、もうウィンブルドンが始まっちゃいます。時の流れについて行くのが大変です。選手はもっと大変ですが・・・。杉田はもうロンドンで休んでいるでしょうか?さて、ウィンブルドンについて書く前にお知らせしたいこ...
2017ハレ大会&アンタルヤ大会

杉田祐一ツアー初優勝!!松岡修造を超えた!!(追記あり)

Yuriです。やりました!!!ついにやりましたよ!この男が!杉田祐一が、ATPツアーで初優勝を飾りました!Embed from Getty ImagesYuichi Sugita  VS Adrian Mannarino,  6-1,7-6...
Amazon

Amazonプライムデーが始まるよ!去年私が買った物を公開します。

こんにちは、Yuriです。アマゾン依存症wの私が、毎年待ちに待っている、Amazonプライム会員だけの年に一度の大セール!Amazonプライムデーが7月10日18:00から始まります。年に一度だけということで、とにかく目玉商品がこれでもか!...
2017ウィンブルドン

ウィンブルドン2017直前日本人情報 杉田は準決勝進出、竜馬はスタコフスキーに惜敗(6/30 21:00に追記)

こんにちは、Yuriです。ウィンブルドンの予選が終わりました。残念ながら、日本人男子選手は残れませんでした。添田豪、守屋宏紀、サンティラン晶、内山靖崇そして、最後まで残っていた伊藤竜馬は本当に残念でした・・・。伊藤竜馬、惜しい悔しい敗戦映像...
コラム

日本の社会のここが変!-保育園の問題ー

こんにちは、Yuriです。今回は日本の社会の中で働くにあたって、必ず取り上げられる問題が保育園ですが、この問題に関して、私自身が経験したことを元に、思ったことを書いてみたいと思います。以前、国会でもセンセーショナルに取り上げられた「保育園落...
2017ウィンブルドン

ウィンブルドン2017の展望と直前情報 (追記あり)

こんにちは、Yuriです。ウィンブルドンの開幕まであと5日。現在はその本戦に何とか入ろうと、予選が行われています。今残っている男子選手は、ベテランの添田豪と伊藤竜馬だけになってしまいました。二人とも以前はランキング50位前後まで上がったこと...
家電

ノートパソコンがいきなり壊れた(の続き)ので、新しいパソコン買いました。

こんにちは、Yuriです。以前書いた記事のノートPCがいきなり壊れた!そしてバックアップ取ってない・・その時どうする?からかなり時間がたってしまいましたが、その後の話です。前記事に書いた通り、いきなり使っていたPCが壊れたのですが、この時代...

猫の前庭症状について 突然うちのシャム猫が失神したあの日

こんにちは、Yuriです。今回は以前から書くと言っていて、先延ばしにしていたことを書こうと思います。うちのシャムにゃんは、現在18才です。腎不全のステージ2と獣医さんからは言われていますが、普通に元気です。年齢ゆえに動きが緩慢になり、寝る時...
2017ハレ大会&アンタルヤ大会

優勝は芝の王者、ロジャー・フェデラー -ハレ大会決勝 -

Yuriです。凄かったです!!ロジャー・フェデラーが優勝しました!もう、何て言ったらいいんでしょう。これぞ、芝の王者!これぞ、ロジャー・フェデラー!!これぞ、フェデラー・エキスプレス!!!とにかく、全てのショット、全てのプレーが上手い!速い...
2017ハレ大会&アンタルヤ大会

ドイツのハレ大会、決勝のカードはロジャー・フェデラーVSアレクサンダー・ズベレフ

こんにちは、Yuriです。ドイツのハレで行われているATP500の大会の決勝は、ロジャー・フェデラーとアレクサンダー(サーシャ)・ズベレフに決まりました。第3シードだった錦織は、残念ながら2回戦で怪我のため、リタイヤしてしまいました。怪我の...
2017ハレ大会&アンタルヤ大会

錦織、まさかの怪我でハチャノフ戦を棄権。 ー 2017ハレ大会 ー

一番恐れていたことが起きてしまいました。錦織圭、第1セット途中で腰を痛めて、棄権しました。ショックです・・・。出だしは良かったように思いましたが、それほど変な体勢を取ったようにも見えず、気がついたら腰を抑えて、足を回すしぐさを繰り返してまし...

猫の腎不全の薬「ラプロス」と「セミントラ」について獣医さんに聞いてきました。

Yuri(@yuri_lovesiames )です。先日シャムにゃんの定期検査(血液検査)とお薬をもらいに、かかりつけの動物病院に行ってきました。私が利用している動物病院は、この地域ではかなり規模の大きいところで、常時、獣医さんが10人近く...
2017ハレ大会&アンタルヤ大会

錦織圭、ベルダスコ下して次はハチャノフと ー2017ハレ大会ー

こんにちは、Yuriです。ドイツで行われているATP500のハレの大会で、錦織は無事、初戦を突破しました。相手は今大会のダブルスのパートナーでもある、フェルナンド・ベルダスコでした。スコアは錦織から見て、6-7(7), 6-3, 6-4 と...
2017ハレ大会&アンタルヤ大会

2017年グラス(芝)シーズン突入 錦織圭は今週のハレの大会からスタート!

こんにちは、Yuriです。全仏が終わった~と思ったら、ほっとする暇もなくあっという間にグラス(芝)シーズンです。glass(ガラス)じゃないですよ? grass(草)です。( r と l の発音注意!)それにしても、まったくちっとものんびり...
英語学習

日常会話で役に立つ英語② ~ Not yet. と Not really. ~

こんにちは、Yuriです。皆さんは英語を話すときに、簡単な一言で返事したいと思うことありませんか?特にまだ初心者で、うまく文章を作る自信がない、でも、思ってることは表現したい!それもできるだけナチュラルな英語で。あいづちをうまく打ちたかった...
英語学習

遅れてるなんてもんじゃない、日本の英語教育、ここが変!その②

こんにちは、Yuriです。前回の記事で、現在の(昔のじゃないですよ?w)びっくりするような日本の英語教育の現状について書きました。(読んでない方は先にそちらをお読みください)読んでいただけた方は、いかに今の日本の英語教育が、お粗末で効果がな...