2017バーゼル大会&パリ大会 マスターズパリ大会2017 決勝はまさかの組み合わせに Yuriです。今日二つ目の投稿です。もう試合までほとんど時間もありませんが、この異常事態はやはり書いておこうと思います。男子テニスのシーズン最後の大会(ファイナルズを除く)である、パリのマスターズ大会の決勝戦の組み合わせが決まりました。まさ... 2017.11.05 2018.05.11 2017バーゼル大会&パリ大会
2017バーゼル大会&パリ大会 バーゼル大会2017 優勝はまたもやフェデラー! デルポトロはファイナルズに望みをつなぐ Yuriです。スイスのバーゼルで行われていた、ATP500のバーゼル大会は地元のヒーロー、ロジャー・フェデラーが因縁の相手、フアン・マルティン・デルポトロを下して優勝しました。スコアは6-7(5)、6-4、6-3のフルセットでした。Embe... 2017.10.30 2017.11.08 2017バーゼル大会&パリ大会
2017ATPファイナルズ どうなるATPファイナルズ(Nitto ATP Finals) 2017 最後の切符を取るのは誰? Yuriです。現在ATPツアーは、スイスのバーゼル大会とオーストリアのヴィエナ(ウィーン)大会が行われています。どちらも500大会で、これが終わるとマスターズのパリ大会を残すのみとなり、いよいよ最終決戦のファイナルズにだれが行けるのか?戦い... 2017.10.26 2017.10.27 2017ATPファイナルズ
2017上海大会 上海マスターズ大会2017 優勝はロジャー・フェデラー Yuriです。さっき昨日の準決勝のレビュー記事を書いたばかりなのにw、*ナダルの準決勝後のインタビュー内容載せてます。もう決勝が終わってしまいました。今年の上海マスターズ大会の優勝者は、ロジャー・フェデラー✨でした!Embed from G... 2017.10.16 2017.10.17 2017上海大会
2017上海大会 上海マスターズ大会2017 準決勝レビューとプチ決勝プレビュー 上海マスターズ大会も残るはあと1試合、今年の決勝カードが決まりました。今年すでに対決が4度目となる、ロジャー・フェデラーとラファエル・ナダルの対決です!この二人、本当に強いです!↓これは先日のレーバーカップの時のツーショット写真ですEmbe... 2017.10.15 2017上海大会
2017上海大会 上海マスターズ大会2017ベスト8決定、さらにキリオス棄権の舞台裏 Yuriです。楽天観戦&応援疲れで、ボケボケしているうちに(笑)あっという間に上海マスターズ大会も、クオーターファイナルまで来ました。Embed from Getty Imageswindow.gie=window.gie||functio... 2017.10.13 2017.10.16 2017上海大会
2017楽天ジャパンオープン 楽天ジャパンオープン2017 ゴファンが優勝! ダブルス優勝は、内山&マクラクラン組! Yuriです。楽天ジャパンオープン最終日、決勝戦です。そして、なんとダブルスの決勝に日本人ペアがいます!!内山靖崇とマクラクラン勉です!ワイルドカードで出場して、ついにここまで来てしまいました👏。前記事の観戦記②の中でも触れているので、決勝... 2017.10.08 2020.03.15 2017楽天ジャパンオープン
2017楽天ジャパンオープン 楽天ジャパンオープン2017 2日目の観戦記② 楽天ジャパンオープンの2日目を観戦してきました。この記事は観戦記の②で、観戦後半について書いています。前半をまだ読んでいない人は、ぜひこちらからどうぞ。色々書いているうちに、あまりにも盛沢山になってしまったので、記事を2つに分けました。観戦... 2017.10.06 2017.10.08 2017楽天ジャパンオープン
2017楽天ジャパンオープン 楽天ジャパンオープン2017 2日目の観戦記① こんにちは、Yuriです。今年も楽天ジャパンオープンに行ってきました。私はこの大会自体は、AIGがスポンサーだったころから10年位?毎年見に行っていますが、ここ5,6年はいつも火曜日に行っています。中には年に一回だからと、1週間ぶち抜き観戦... 2017.10.05 2017.10.13 2017楽天ジャパンオープン
2017楽天ジャパンオープン 楽天ジャパンオープン2017開幕! 今年の見どころと大会の展望 (追記あり) 楽天オープンが開幕します。今日はATPサンデーです。予選の決勝も行われます。10月に入り、すっかり秋っぽい空気になりましたね。今日はお天気も良く、まさに秋晴れで気持ちが良さそうです。でも、有明のコロシアムは席によっては日差しが強く、暑くなり... 2017.10.01 2018.09.28 2017楽天ジャパンオープン
2017その他出来事、エキシビ等 豪華すぎるLaver Cup(レーバーカップ) 夢のフェデラー&ナダルのダブルス 実現 *2018年のレーバーカップは9/23(土)から開催。2018年のレーバーカップの記事はこちらAmazon Prime Videoで見られます。(いつまで見られるのかは不明)Yuriです。ナダルの優勝で幕を閉じた全米オープンその時の様子とま... 2017.09.26 2018.09.26 2017その他出来事、エキシビ等
2017全米オープン 2017 全米オープン優勝はラファエル・ナダル! さらに今年の全米&GS総括 & ジョコに二人目誕生♡ 全米オープン2017年の優勝は、ラファエル・ナダルでした!Embed from Getty Imageswindow.gie=window.gie||function(c){(gie.q=gie.q||[]).push(c)};gie(fu... 2017.09.12 2017.09.27 2017全米オープン
2017全米オープン 全米オープン2017 男子準決勝レビューとプチ決勝プレビュー&フェデラーとデルポトロについて こんにちは、Yuriです。ここ最近、仕事や私用で忙しくて、どうにか試合だけは追いかけていましたが全く試合の経過を書くことができず、気がつけばもう準決勝が終わり、残るは決勝だけになってしまいました。何とか、準決勝2試合のレビューと決勝のプレビ... 2017.09.10 2017.09.12 2017全米オープン
2017全米オープン WOWOWでのマイケル・チャンの話の内容(日本語訳)追記あり Yuriです。WOWOWでマイケル・チャンがゲストで、錦織や今回の全米についてかなりたっぷり話していました。ダバディさんが一生懸命同時通訳してましたが、チャンの話が長いためかw、かなり話も端折られてるところもありました。いくら語学が堪能でも... 2017.09.06 2017.09.08 2017全米オープン
2017全米オープン 全米オープン2017は2週目に突入 日本人は残念ながら全員敗退。2週目の見どころは? Yuriです。最近、いろいろ超~忙しくてなかなかブログの更新ができませんでしたが、ようやく少し時間が出来てホッとしています。そうこうしているうちに全米オープンも1週目が終わり、2周目に突入しました。残念ながら、日本人選手は全員2周目には残れ... 2017.09.04 2017全米オープン
2017全米オープン 杉田祐一、ダニエル太郎、大坂なおみ・・・日本人選手大活躍! 全米オープン2017 アメリカとの時差が激しくて、もういつ寝ればいいかよくわからないYuriです。そんな中、日本人選手が頑張っています!!いやいや、嬉しいですね~。土居ちゃんと江口さんは負けてしまいましたけど、残りの日本人選手6人?が1回戦を突破したとか、快挙だ... 2017.08.31 2017全米オープン
2017全米オープン 全米オープンテニス2017開幕 今年はどうなる? 1回戦の見どころ Yuriです。全米オープンが始まりました。始まる前から波乱続きでしたが、試合はどうなるのか楽しみです。ボトムハーフからのスタートになります。初日はマレーの欠場でシード2の場所に入ったチリッチらが登場します。女子ではなんと、ハレプがいきなりシ... 2017.08.29 2017全米オープン
2017その他出来事、エキシビ等 伊達公子が46才でついに引退を決意 Yuriです。タイトルの通りです。伊達公子選手、46才にしてついに引退を決意したということをブログにて発表しました。何も言うことはありません。本当に素晴らしいレジェンドです。こんな女子選手が今後日本で生まれるでしょうか?想像もできません。伊... 2017.08.28 2017.08.29 2017その他出来事、エキシビ等
2017全米オープン 錦織に続いてラオニッチも欠場、2017年全米はどうなる?(追記:マレーも欠場) こんにちは、Yuriです。男子テニス界では、現時点でジョコビッチ、バブリンカ、錦織と、去年の全米の優勝者と準優勝者とセミファイナリストの3人が、それぞれ怪我で今シーズン終了という、かつてないような事態が起きていますが、また怪我人情報が入って... 2017.08.25 2018.12.07 2017全米オープン
2017シンシナティ大会 ディミトロフがキリオスを破って、マスターズ初タイトル! シンシナティ大会2017 波乱続きだったマスターズ、シンシナティ大会決勝戦は、ディミトロフがキリオスにストレートで勝利、マスターズ初タイトルを取りました。スコアは、6-3,7-5でした。おめでとう!グリゴール!錦織ファンとしては、正直複雑な気持ちはありますが、今日の... 2017.08.22 2017シンシナティ大会