2017テニスまとめ 2017年の男子テニス界の出来事まとめ⑤ ~ATPツアーファイナルズ こんにちは、Yuriです。2018年の全豪オープンももう目の前に迫っていますが、2017年の男子テニス界のまとめ⑤です。これが最後です。結構長かった(笑)。2017年に何があったのかざっくり知りたい方は、まとめ記事①~⑤で振り返ってください... 2018.01.12 2017テニスまとめ
2017テニスまとめ 2017年の男子テニス界の出来事まとめ④ 夏の北米ハードシーズン全米まで 北米ハードシーズンまで来ました。前回のグラスシーズンの振り返りはこちらでどうぞ。北米ハードシーズンは、とにかく山あり谷ありで、見てる方の神経がやられてしまいそうでした。そう、錦織の戦線離脱です。これが本当につらかったです。では北米シリーズの... 2018.01.09 2017テニスまとめ
2017テニスまとめ 2017年の男子テニス界の出来事まとめ③ グラス(芝)シーズン こんにちは、Yuriです。もう年が明けてしまいましたが、2017年のまとめの続きです。実は、今年の元旦に父親が入院するという出来事があり、バタバタしているうちに1週間が過ぎました。そんなわけで、まだ2017年のまとめが終わっていません(笑)... 2018.01.09 2017テニスまとめ
2017テニスまとめ 2017年の男子テニス界の出来事まとめ②クレーシーズン Yuriです。前回の続きです。前回は2017年前半の1月~3月のハードコートシーズンについて振り返りました。今回はその後に続く、クレーシーズンについて振り返りたいと思います。私がこのブログを開設したのが、4月の終わりだったので、ちょうどこの... 2017.12.29 2017テニスまとめ
2017テニスまとめ 2017年の男子テニス界の出来事まとめ①(錦織多めw) こんにちは、Yuriです。もう2017年もあとわずかで終わってしまいますね。テニスは今ちょうど超短いオフシーズンですが、今年は本当に色々ありました。特に錦織の怪我とその後のシーズン終了というニュースは、ファンの私達をどん底に突き落としました... 2017.12.28 2017.12.30 2017テニスまとめ
2017その他出来事、エキシビ等 デビスカップ(Davis Cup)2017の優勝はフランス! Yuriです。2017年のデビスカップの優勝はフランスでした!!おめでとう~!Embed from Getty Images結果は3-2で、ラバー5まで行きました。最後はプイユVSダーシスでした。決勝はフランスVSベルギー今年のデ杯の決勝は... 2017.11.28 2018.05.11 2017その他出来事、エキシビ等
2017ATPファイナルズ ATPファイナルズ(Nitto ATP Finals) 優勝はグリゴール・ディミトロフ! シーズン最終戦となる、エリート8だけが参加できる特別な大会、Nitto ATP ファイナルズはこれが初参戦だったブルガリアの26才、グリゴール・ディミトロフが優勝!Embed from Getty Imageswindow.gie=wind... 2017.11.20 2017.11.21 2017ATPファイナルズ
2017ATPファイナルズ Nitto ATP Finals(ATPファイナルズ)2017 決勝はディミトロフ VS ゴファン! Yuriです。ATPファイナルズの準決勝が行われ、今年の最後の大会の決勝進出者が決まりました。ダビド・ゴファンとグリゴール・ディミトロフです。準決勝レビューフェデラー VS ゴファンなんと、絶対有利と思われたフェデラーが、疲労と怪我でボロ... 2017.11.19 2017ATPファイナルズ
2017ATPファイナルズ ATPファイナルズ2017 残る準決勝の席は一つ。ティーム?ゴファン? こんにちは、Yuriです。ATPファイナルズも残る準決勝の席は一つです。ここまでの経過を見ていきたいと思います。ATPファイナルズ2017 ラウンドロビン既に3人の準決勝進出が決定しています。グループ ボリス・ベッカー ロジャー・フェデラー... 2017.11.17 2017ATPファイナルズ
2017ATPファイナルズ ATPファイナルズ(Nitto ATP Finales)2017 が開幕! ATPファイナルズ始まるファイナル8決定今シーズンを締めくくる最終決戦、ATPファイナルズ(Nitto ATP Finals)が始まります。この大会に最後に滑り込んだのは、マスターズパリ大会を優勝したジャック・ソックでした。この8人が今年の... 2017.11.12 2017.11.13 2017ATPファイナルズ
2017バーゼル大会&パリ大会 マスターズのパリ大会 優勝はジャック・ソック!!TOP10とファイナルズ入り 異例尽くしとなったマスターズのパリ大会でしたが、優勝はジャック・ソック(アメリカ)でした。スコアはフルセットの5-7, 6-4, 6-1でした。そしてその瞬間、ソックはマスターズの初タイトルと併せて、TOP10入りとファイナルズ出場最後の切... 2017.11.06 2017.11.08 2017バーゼル大会&パリ大会
2017バーゼル大会&パリ大会 マスターズパリ大会2017 決勝はまさかの組み合わせに Yuriです。今日二つ目の投稿です。もう試合までほとんど時間もありませんが、この異常事態はやはり書いておこうと思います。男子テニスのシーズン最後の大会(ファイナルズを除く)である、パリのマスターズ大会の決勝戦の組み合わせが決まりました。まさ... 2017.11.05 2018.05.11 2017バーゼル大会&パリ大会
2017バーゼル大会&パリ大会 バーゼル大会2017 優勝はまたもやフェデラー! デルポトロはファイナルズに望みをつなぐ Yuriです。スイスのバーゼルで行われていた、ATP500のバーゼル大会は地元のヒーロー、ロジャー・フェデラーが因縁の相手、フアン・マルティン・デルポトロを下して優勝しました。スコアは6-7(5)、6-4、6-3のフルセットでした。Embe... 2017.10.30 2017.11.08 2017バーゼル大会&パリ大会
2017ATPファイナルズ どうなるATPファイナルズ(Nitto ATP Finals) 2017 最後の切符を取るのは誰? Yuriです。現在ATPツアーは、スイスのバーゼル大会とオーストリアのヴィエナ(ウィーン)大会が行われています。どちらも500大会で、これが終わるとマスターズのパリ大会を残すのみとなり、いよいよ最終決戦のファイナルズにだれが行けるのか?戦い... 2017.10.26 2017.10.27 2017ATPファイナルズ
2017上海大会 上海マスターズ大会2017 優勝はロジャー・フェデラー Yuriです。さっき昨日の準決勝のレビュー記事を書いたばかりなのにw、*ナダルの準決勝後のインタビュー内容載せてます。もう決勝が終わってしまいました。今年の上海マスターズ大会の優勝者は、ロジャー・フェデラー✨でした!Embed from G... 2017.10.16 2017.10.17 2017上海大会
2017上海大会 上海マスターズ大会2017 準決勝レビューとプチ決勝プレビュー 上海マスターズ大会も残るはあと1試合、今年の決勝カードが決まりました。今年すでに対決が4度目となる、ロジャー・フェデラーとラファエル・ナダルの対決です!この二人、本当に強いです!↓これは先日のレーバーカップの時のツーショット写真ですEmbe... 2017.10.15 2017上海大会
2017上海大会 上海マスターズ大会2017ベスト8決定、さらにキリオス棄権の舞台裏 Yuriです。楽天観戦&応援疲れで、ボケボケしているうちに(笑)あっという間に上海マスターズ大会も、クオーターファイナルまで来ました。Embed from Getty Imageswindow.gie=window.gie||functio... 2017.10.13 2017.10.16 2017上海大会
2017楽天ジャパンオープン 楽天ジャパンオープン2017 ゴファンが優勝! ダブルス優勝は、内山&マクラクラン組! Yuriです。楽天ジャパンオープン最終日、決勝戦です。そして、なんとダブルスの決勝に日本人ペアがいます!!内山靖崇とマクラクラン勉です!ワイルドカードで出場して、ついにここまで来てしまいました👏。前記事の観戦記②の中でも触れているので、決勝... 2017.10.08 2020.03.15 2017楽天ジャパンオープン
2017楽天ジャパンオープン 楽天ジャパンオープン2017 2日目の観戦記② 楽天ジャパンオープンの2日目を観戦してきました。この記事は観戦記の②で、観戦後半について書いています。前半をまだ読んでいない人は、ぜひこちらからどうぞ。色々書いているうちに、あまりにも盛沢山になってしまったので、記事を2つに分けました。観戦... 2017.10.06 2017.10.08 2017楽天ジャパンオープン
2017楽天ジャパンオープン 楽天ジャパンオープン2017 2日目の観戦記① こんにちは、Yuriです。今年も楽天ジャパンオープンに行ってきました。私はこの大会自体は、AIGがスポンサーだったころから10年位?毎年見に行っていますが、ここ5,6年はいつも火曜日に行っています。中には年に一回だからと、1週間ぶち抜き観戦... 2017.10.05 2017.10.13 2017楽天ジャパンオープン